6月9日(金)全校朝会![]() ![]() ![]() ![]() 6月4日(日)PTAソフトボール練習始まりました。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月9日(金)の給食
ごはん
手作りつくね 人参しりしり 沢煮椀 牛乳 鶏肉・しょうが・えのき・葉ねぎと調味料をこね合わせて、ひとつひとつ丸めてオーブンで焼いて、甘じょっぱいたれをかけた手作りつくねです。「このたれがおいしいんだよなぁ」とたれをごはんにかけて食べる子たちも…。人参しりしりもシンプルな材料ですが、人気料理になってきています。 ![]() ![]() 6月8日(木)の給食
タンメン
えびと大豆の揚げ煮 ミニトマト 牛乳 ![]() ![]() 6月7日(水)の給食
ごはん
赤魚の梅みそ焼き 即席漬け じゃがみそ汁 牛乳 ![]() ![]() 6月6日(火)の給食
ごはん
手作りさつま揚げ 五目きんぴら キャベツみそ汁 牛乳 「白身魚・人参・ごぼう・玉ねぎ・ひじき・しらす干し・ごま」たくさんの具材が入って味つけした手作りのさつま揚げでした。中身が見えるあたたかい給食づくりを心掛けています。中・高学年には人気ですが、低学年はまだ少し「いろいろと混ざった味」には慣れない子もいるようです。給食を通して『味覚』を育ててもらえたらと願っています。 ![]() ![]() 6月5日(月)の給食
マーボー丼
中華玉子スープ 牛乳 うっふっふ・ラスク 「マーボー丼めっちゃうまい」「玉子スープ大好き♪」「ラスク!じゃんけんする〜」今日は全体的に子どもたちに人気のメニューだったようです。大量に作ると豆腐が崩れすぎてしまうマーボー丼は、豆腐だけで小分けにゆでて、水分を抜いてから最後に加えているので、味のメリハリがよくごはんにピッタリでいつも人気です。ラスクは1年生には「かたくて食べるのたいへんだった〜」の声もありましたが、噛むほどに味が出て、おおむね人気のお麩デザートです!レシピを欲しがる子どもたちがたくさんいました! ![]() ![]() 6月2日(金)の給食
ごはん
ししゃもの石垣揚げ 五目ひじき もやしみそ汁 牛乳 日曜の6月4日は6と4で「むし歯予防の日」といわれ、6月4日から「歯と口の健康週間」に指定されています。これにちなんで給食では6月をカミカミ月間としました。よくかむことはむし歯予防だけでなく、肥満予防やガン予防などいいことがたくさんあります。給食便りでも「良く噛むといいこと」がのっているので、よく読んで、普段からしっかりと噛んで食べるようにしてみましょう!ししゃもの石垣揚げはアーモンドとごまのゴツゴツが石垣のようで、しっかりした味わいと歯ごたえがあります。 ![]() ![]() 6月1日(木)の給食
カミカミきんぴら丼
エビボールスープ 牛乳 ナタデココゼリー ![]() ![]() 5月31日(水)の給食
ごはん
ますのカレー焼き いそマヨネーズあえ 沢煮椀 牛乳 「しょうが、みりん、しょうゆ、カレー粉、オリーブオイル」で下味をつけて、給食室のオーブンで焼いたカレー味の魚はとても人気で、みんなごはんと一緒においしく食べていました。魚もいろんな工夫で好きな味を探して、たくさん食べられるようになりたいですね。 ![]() ![]() 5月30日(火)の給食
きなこ揚げパン
アスパラとトマトのサラダ リボンパスタスープ 牛乳 人気のきなこ揚げパンの登場です!1年生から6年生まで「すっごくおいしい♪」とほおばっていました。給食ならではの味ですね。揚げパンにつられて、苦手な人の多いアスパラのサラダや野菜たっぷりのスープも頑張っていました。 ![]() ![]() 5月27日(土) 大運動会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の大運動会について
本日の大運動会は、予定どおり8時30分より開始いたします。
5月26日(金)の給食
ゆかりごはん
鶏肉のはちみつ焼き 三色ごまびたし じゃがいものそぼろ煮 牛乳 ![]() ![]() 5月25日(木)の給食
わかめラーメン
にらのしょうゆフレンチ 牛乳 抹茶蒸しパン ![]() ![]() 5月25日(木)運動会予行練習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月25日(木)リコーダー講習会(3年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月24日(水)の給食
【長岡うまみランチ】
ごはん 魚のレモンソース アスパラのごまチーズサラダ たまたまみそ汁 牛乳 「新」の時期です。今月のうまみランチは「キャベツ・玉ねぎ・じゃがいも・アスパラ」と「新物」が出回る旬の甘みを活かした献立です。魚には旬のアジを使い、さわやかな初夏をレモン風味で味付けし、5月の青葉をイメージしたサラダに、新玉ねぎと卵の具だくさんな甘みとうまみがたっぷりの「たまたまみそ汁」でした。少し苦手な食材もあったものの、みんな頑張って食べていました。運動会前の元気の素にもなったようです。 ![]() ![]() 5月23日(火)の給食
青菜と豚肉のあんかけ丼
かまぼこ入りスープ 牛乳 手作りみかんゼリー ![]() ![]() 5月22日(月)の給食
ごはん
キャベツメンチ おかかあえ 塩こうじ汁 牛乳 ![]() ![]() |