★無限の可能性を持っている生徒と職員・保護者・地域がワンチームとなり、シン・WEST(西中学校)の新たな歴史を創造していきましょう!NEVER GIVE UP!NAGAOKA WEST ★”ジャンプ期(11/25〜3/31)”互尊獨尊 笑って 明日へ さぁジャンプして 僕らハッピーになろう!

地区大会激励会

画像1 画像1
 昨日(6月5日(月))放課後に地区大会激励会が実施されました。
 大変多くの保護者の皆様から参観いただき、選手たちは最強の応援団から元気と勇気を頂きました。今週9日(金)からいよいよスタートです。
 校訓「互尊獨尊」を胸に是非ベストを尽くしてください!!

週休日も大活躍!!

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日(6月4日(日))、4年ぶりに日越地区運動会が日越小学校グラウンドで盛大に開催されました。当日は朝早くから、中学生のボランティア37名が参加し、地域の皆様からアドバイスを受けながら大活躍でした。大変な仕事も笑顔と元気でこなす中学生の姿は、磯田市長さんにも届き、開会式のあいさつで西中学校のボランティアを紹介していただきました。感激です!中学生も将来、生まれ育たこの地で楽しく生活していくイメージが出来たのではないでしょうか??素敵な中学生と地域の皆様の交流を見ることが出来た貴重な半日でした。午後からは見附市アルカディア大ホールで学校の先生たちが自己研鑽の為、「心の四季」(混声合唱組曲)を披露するイベントがあり参加してきました。当校からも2名の先生が出演され、ハイレベルな合唱で流石、音楽の先生方と圧倒されました。
 週休日にもかかわらず自己研鑽を積んでいる先生達と生徒達に大感動です!!

「学び」を止めるな!

画像1 画像1
 昨日は、子供達は、とてもいい雰囲気の中で5教科に「全集中、西中の呼吸」で中間テストに臨んでいました。本当に成長の跡が見られました。
 いよいよ来週から地区大会が順次スタートします。
 テストが終わっても「学び」は続きます。テスト前は「学習」を中心に学んでいましたが、次は「コンディショニング」を学んだり、「大会に向けての食事」を学んだり、自分の種目の「スキルアップ方法」を学んだり、様々な「学び」は継続していきます。
 この「学び」は、学生時代だけではありません。大人になっても一生続いていくものと考えます。
 是非、テストが終わっても「学び」を止めず、様々なことを学び続けて欲しいと思います。
 保護者の皆様、来週5日(月)の激励会、お待ちしております。子供達の最強最高の応援団として力をお貸しいただければと思います。よろしくお願いいたします。

令和5年度 1学期中間テスト

画像1 画像1
 本日(6月1日(木))5教科の中間テストが実施されました。
 ある教室の黒板には学級担任から「最後まで諦めない!」のメッセージが黒板に書かれていました。各教室を回ってみると、メッセージが書かれていない教室でも、その姿は勿論ありました。一人一人の中間テストに臨む強い気持ちが、一つになって、素晴らしい試験会場の空気が醸し出されていました。本当に素晴らしい姿です。
 この素晴らしい各教室の凛とした空気に、4月からの成長を感じ、胸が熱くなりました。やはり、西中の子供達は「無限の可能性」を持っています。これからも様々なジャンルで個性を発揮して欲しいと思います。西中の進化が止まりません!!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30