プール清掃
5月18日、6月からの水泳授業に備え、5・6年生がプール清掃を行いました。みんなで使用するプールを協力し合ってきれいにしました。今年度も楽しく安全に水泳授業を行っていきたいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会に向けて
子どもたちは、5月27日に予定されている運動会に向けて応援リーダーを中心に応援練習に励んだり、各学年の競技の練習に意欲的に取り組んだりしています。赤・白それぞれのチームで協力し、運動会の成功に向けて活動していきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ご協力ありがとうございました
5月14日にPTAグラウンド整備活動と資源ごみ回収を行いました。ご協力いただいたPTA会員の皆様、朝早くからありがとうございました。今年度は、子どもたちもグラウンド整備活動に参加し、親子でグラウンドの除草などを行いました。きれいになったグラウンドで運動会の練習に励んでいきます。
資源ごみ回収にご協力をいただきました地域の皆様にも感謝申し上げます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() JRC登録式
5月11日、JRC登録式を行いました。JRC委員会の子どもたちが青少年赤十字の活動について説明し、全校で誓いの言葉を述べました。1年生には、バッジも渡され、全校児童でこれからの生活の中にJRCの精神を生かして活動していきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 避難訓練
5月9日、火災発生時の場合を想定した避難訓練を行いました。全校児童が、安全に避難することができました。火災時は、できるだけ早く避難することが大切ですが、落ち着いた行動も必要です。今後も避難時の4原則「お・は・し・も」を心がけ、緊急時も安全に迅速に避難することができるようにしていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生活集会(5月)
5月1日、生活集会を行いました。川口小学校の5月の生活目標は、「時間を守って きびきび行動」です。生活集会では、時間を守ることの大切さを全校児童で確認しました。
運動会に向けて、自主的にけじめのある行動をしたり、学校生活の中で時間を守りきびきびと行動したりする姿を期待しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生を迎える会
4月27日に1年生を迎える会を行いました。事前準備のため、全校で役割分担して招待状の作成や会場の飾りつけを行いました。当日は、1年生の自己紹介や全校ゲームを行い、楽しい時間を過ごすことができました。かがやき班(たてわり班)の顔合わせも行い、全校児童が交流を深めました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子ども安全見守りたい対面式
4月26日、日頃からお世話になっている子ども安全見守りたいの皆さんとの対面式を行いました。見守りたいの代表の方からお話をお聞きし、事故なく登下校したり地域で活動したりするために必要なことを確認しました。学校にお越しいただいた見守りたいの皆さん大変ありがとうございました。これからも子どもたちの見守りをどうぞよろしくお願いいたします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |