よさこい![]() ![]() ![]() ![]() 今年度の信条小学校の運動会は、6月3日(土)です。 今日は、朝活動の時間に1年生が「よさこい」を踊っていました。 よさこいは、開会式の後、準備運動を兼ねて全校で踊ります。 上級生が踊っているビデオを見ながら、一生懸命に覚えていました。 1年生は覚えることがたくさんあって大変ですが、がんばっています。 運動会では、中之島音頭も踊ります。 こちらも上級生をお手本に、練習をがんばります。 【全校遠足】活動のあとに![]() ![]() 遊具で遊んだ後は、各たてわり班でシェアリング(ふりかえり)を行いました。 班のメンバーで、がんばったことや楽しかったことを発表しあいました。 最後には、全校で記念撮影を行いました。 「楽しい時間が、もうおわちゃった」最後に、こんなことばも聞かれました。 とても充実した1日でした。 【全校遠足】野外活動、遊具で遊びます。![]() ![]() ![]() ![]() 【全校遠足】お昼ご飯です。![]() ![]() ![]() ![]() みんなでお弁当に舌鼓。 このあと、遊具で遊ぶので、しっかりエネルギー補給です。 【全校遠足】お昼まで、外遊びです。![]() ![]() ![]() ![]() 事前に話し合って決めた遊びを青空の下で楽しみました。 【全校遠足】野外活動、自然探勝路を散策です。![]() ![]() ![]() ![]() 山の植物や虫たちを発見しながら、仲よく歩きました。 【全校遠足】開会式、さぁ出発です。![]() ![]() ![]() ![]() きれいに晴れた青空、丘陵公園は爽やかです。 開会式で、めあて発表をし、自然の中を散策する野外活動のスタートです。 3,4年生町たんけん![]() ![]() ![]() ![]() 5月9日(火)は、学校の東側のコースを探検しました。 このコースには、日本の医学界に大きな功績を残した入澤一族の生家跡を記念庭園に整備した入沢記念館や信条小学校と中之島保育の発祥の地であるそう林寺があり、そこを見学してきました。 信条小学校区には、このように貴重で、とても素敵な場所がたくさんあります。 先週は、信条保育園のある西コースを探検しました。 12日(金)は、南コースと北コースに行きます。 たくさんの発見をして、社会の学習に生かします。 連休後の学校![]() ![]() ![]() ![]() 5月は、全校遠足、運動会練習とたくさんの活動が予定されています。 連休明けの今日は、肌寒い1日でしたが、信条小の子どもたちは元気に登校してきました。 雨のため、屋内の活動が中心となり、落ち着いて学習に取り組みました。 給食も久しぶり。おいしくいただきました。 全校遠足に向け![]() ![]() ![]() ![]() 今日の朝活動の時間に、5月10日(水)に行われる全校遠足のオリエンテーションを行いました。 はじめに、遠足のきまりについて担当の教師が話をしました。 みんなで約束ごとを確認しました。 続いてなかよし班(たてわり班)ごとに、野外活動で行う遊びを決めました。 やりたいことがたくさんあって、きめるのになかなか時間がかかりました。 5月10日のお天気は、今のところちょっと不安定な予報ですが、子どもたちのパワーで晴れにして、元気よく活動してきます。 各種検診![]() ![]() 4月中旬に身体測定を行いましたが、その後、各種検診を行っています。 4/26 眼科検診 4/27 歯科検診 そして、今日5/1は内科検診を行いました。 自分の体のようすを知って、健康に過ごしていけるようにしっかりと取り組みます。 今後の予定は以下の通りです。 5/11 耳鼻科検診 尿検査、心臓検診も時期が未定ですが、行います。 |