〜和島小学校へようこそ〜

昼休みに突然のライブ 〜おこし やすひろさん〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月2日、和島小学校の昼休みに突然のライブ。5月28日、島田小学校体育館でうさぎの丘音楽祭に出演する寺泊出身小越康弘さんが和島小学校の子どもたちに向けてライブ演奏をしてくださいました。大いに盛り上がるライブとなりました。終了後は、サインを欲しがる児童の列が長く続きました。大成功。皆さんも、5月28日、うさぎの丘音楽祭に行きませんか。

1年生を迎える会 〜楽しいひととき〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月2日、延期していた「1年生を迎える会」を2時間目に開催しました。1年生の入場に始まり、花のアーチ、1年生の発表(校歌合唱)、1年生クイズ(一人一人の三択クイズ)、5年生の寸劇、6年生のプレゼント等、とても楽しいひとときでした。少し慣れてきた1年生。ぐんぐん心も体も成長できますように。

療養解除届(新型ウイルス感染症用)〜5月8日以降〜

 昨日、和島小学校の保護者宛に長岡市からの新型コロナウイルス感染症の5類移行後の対応の変更説明文を、メールいたしました。
 陽性の場合、出席停止期間は、「発症した後5日を経過し、かつ、症状が軽快した後1日を経過するまで」となりました。また、出席停止とする場合は、HPにアップした療養解除届(新型コロナウイルス感染症用)を保護者から記入して提出してもらう形になります。よろしくお願いします。
 この内容は、5月8日以降の対応となります。

5年生 〜音楽の様子〜

画像1 画像1
 5月1日、5時間目。きれいな歌声が音楽室から聞こえてきました。5年生の音楽の時間でした。皆さんも知っている「ビリーブ」を歌っていました。その後は、「こいのぼり」の合唱に移り、最後はリコーダーで音を揃えて吹いていました。気持ちが揃ってきたことが伺えます。

2年生 〜まちたんけん〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月1日、晴天の中、小島谷駅周辺に出かけ、まち探険を行いました。学校から小島谷駅に向かう途中でも、衣料品店や食品店があり、「見たことあるけど、名前は分からない。」とか、駅のロータリーにある銅像を見て、「良寛様だ。」「日蓮様だ。」と聞こえてきました。久須美秀三郎さんの銅像であることを見つけ、どんなことをした人だろうと想像していました。2年生なので、調べることは難しいかもしれません。担任が教えてくれるかな。和島の偉人に触れた瞬間でした。皆、見つけたことをカードに一生懸命記入していました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31