2年生 「元気いっぱいの挨拶」

「あいさつ運動」2日目。今日は、2年生が児童玄関入口に立って元気よく挨拶しました。
たくさんの子どもたちが参加しました。お兄さん、お姉さんに負けないほどの明るく大きな「おはようございます!」の声が響き渡っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふわふわ親子丼

今日の給食の献立<ふわふわ親子丼 ローストスパイシーポテト のり酢和え 牛乳>
ふわふわ親子丼は、だしの味わいが深く、とろとろの卵と具材がよく合って、おいしくいただきました。
ローストスパイシーポテトは、スパイスが効いていて食欲アップ。
のり酢和えは、さっぱりとたくさんの野菜をとることができるメニューです。
画像1 画像1

1年生 体育「リズムにあわせてダンスを!!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の体育授業ではリズム、表現遊びの一環としてダンス講師の方にお越しいただきました。
スカイファミリーの音楽にあわせて色々な動きを入れて、楽しく踊ることができました。

1年生 「気持ちのよい挨拶」

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生が児童玄関入口に立ち、「おはようございます!」と元気にお兄さん、お姉さんに挨拶をしました。
気持ちのよい挨拶がたくさん飛び交い、みんな朝からハッピーな気持ちになりました。
これからも元気な挨拶が当たり前にできるといいですね。

2年生 算数「水のかさ」

算数の「水のかさ」の学習の様子です。空き容器に1dLの水を入れて、自分のdLマスを作りました。
また、2Lのペットボトルに1dLマスを使って水を入れました。「本当に20杯入るかな?」
何回も水を入れて、かさや重さを体感しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

魚をおいしく

今日の給食の献立<ご飯 手作りごま塩 タラと大豆のレモン和え マロニースープ 牛乳>
揚げたタラと大豆をレモンで和えたメニューは、さっぱりといただきました。
手作りごま塩は香ばしくてご飯がすすみます。マロニースープはとろみがあって、やさしいお味でした。
画像1 画像1

3年生 外国語活動「わたしは〇〇が好きです!」

夏休み明け、最初の外国語活動は、JTLのはるか先生が一緒でした。
自分の好きなものや苦手なものを、お互いに自己紹介しました。
積極的にコミュニケーションを図ろうとする姿が増えきて、教室がとても明るくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

焼き鳥丼

今日の給食の献立<焼き鳥丼 みそワンタンスープ 冷凍みかん 牛乳>
今日は、ご飯の上に、甘辛く味付けした鶏肉や厚揚げをのせた焼き鳥丼をいただきました。
上にきざみのりを散らして、香りが引き立ちます。
みそワンタンスープは、こくがあって、野菜たっぷり。冷凍みかんは、食べると暑さを忘れます。
画像1 画像1

3年生 体育「マット運動」

マット運動の様子です。
きれいに回転できるように、お互いにアドバイスしたり励まし合ったりしながら練習しています。
マット運動と並行して、鉄棒・キックベースボールを各クラスでローテーションすることで、子どもたちの運動量や練習時間を十分に確保し、楽しんで活動できるよう工夫していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

鶏の唐揚げ

今日の給食の献立<わかめご飯 鶏の唐揚げ 梅和え 豆腐のみそ汁 牛乳>
今日のメニューは、子どもたちの大好きな鶏の唐揚げです。わかめご飯と一緒に食べると食欲もさらに増します。
梅和えは、さっぱりとした味わいです。豆腐のみそ汁はやさしいお味でした。
画像1 画像1

2年生 「夏のたからもの」

夏休みの作品が各教室や廊下に展示されています。宿題の絵日記や自分で計画して取り組んだ自由課題です。
工作や絵画、自由研究・・・。2022年の大切な夏の思い出ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

手作りふりかけ

今日の給食の献立<ご飯 手作り青のりふりかけ 枝豆サラダ 肉じゃが 牛乳>
今日は、ふりかけをご飯にかけていただきました。ちりめんじゃこ、かつおぶし、青のりの入ったふりかけは、磯の香りがして、ご飯によく合います。調理員さんの手作りです。
枝豆サラダは、枝豆、ツナ、コーン、ニンジンが入っていて彩りもよく、さっぱりといいお味でした。
肉じゃがは、旨味たっぷりで、子どもたちにも人気のメニューです。
画像1 画像1

5年生 体育「鉄棒・マット運動に挑戦」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の体育では、鉄棒とマット運動を行っています。目標達成に向けて、一生懸命練習に取り組んでいます。
マット運動では、3つの技を組み合わせた演技ができるように練習しています。
鉄棒では、上り技・空中技・下り技を組み合わせた演技に挑戦します。

3年生 社会「店ではたらく人と仕事」

3年生は、社会科の学習で「店ではたらく人と仕事」の学習に取り組んでいます。
スーパーマーケットのチラシを切り抜き、自分たちが口にしているものがどこから来ているのか調べます。
前回は日本国内、今回は世界にまで範囲を広げて調べ活動を行いました。
自分の知らない国からも商品を仕入れていることに驚きの声が上がり、食への関心も高めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

久しぶりの給食

今日の給食の献立<ドライカレー わかめの中華サラダ ももゼリー 牛乳>
夏休み明け、今日から給食再開です。
1日目の給食は、子どもたちに人気のドライカレー。夏野菜のトマト、ナス、ピーマンが入っています。
わかめの中華サラダは、酸味があってさっぱりと。ももゼリーは色味がよく、甘みもほどよく、おいしかったです。
1学期の締めくくりに入ります。おいしい給食をエネルギーに、しっかり学び、大きく伸びていきましょう。
画像1 画像1

2年生 生活科「夏野菜ありがとう」

夏野菜の後片付けをしました。苗を抜いたり、ネットをほどいたり、力を合わせて畑をきれいにしました。
最後に「ありがとう」の気持ちを込めて、畑と夏野菜にお礼を言いました。
次は秋野菜の栽培にチャレンジします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 理科「実や種子のでき方」

5年生の理科では、「花のつくり」や「おしべのはたらき」を学習します。
今日は、花の基本的なつくりを復習し、各自がタブレットを持ち、アサガオやヘチマの観察をしました。
おしべやめしべがどのように付いているのかを写真に撮りながら、生命をつなげていくための花のつくりや仕組み等、自然の不思議さに気づく学習にしたいと考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 「元気に1学期後半スタート!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から1学期後半がスタートしました。
1年生の元気いっぱいな「おはようございます!」が1階廊下に響きわたりました。
また、休み時間にはお友達と笑顔で思いっきり楽しむ様子が見られました。
これからも沢山の行事がありますので、1年生130人で成長していきましょう!!

5年生 田んぼの様子

画像1 画像1 画像2 画像2
稲の穂が出始めました。穂が出る時に、稲の開花現象が見られるようです。
穂の真ん中あたり、もみがらになるものがパカッと割れている状態、これが稲の開花と呼ばれています。
この後、このもみがらがまた閉じて中の実が詰まっていきます。
夏休み明けには、3回目の草取りを行う予定です。

5年生 自然教室その10「野外炊飯」

カレー作りでは、薪に火がつくまでが大変でした。
着火剤や牛乳パック、割りばし等を使い、うちわであおぎながら、火をつけることに成功しました。
火がつくと、鍋に具材と水を入れて煮込みました。カレールーを入れ、溶けたら完成です。
みんなで協力して作ったおいしいカレーをいただきました。最後に、かまどの掃除と用具洗いもがんばりました。
ピカピカに洗った鍋やボールは、スタッフの方の点検で合格をもらいました。

※ 今回をもちまして、自然教室報告は終わりです。最後まで閲覧くださった皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31