5年生 理科「モーターの仕組み」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は、電磁石の学習の発展として、モーターの仕組みを学習しました。
電磁石はモーターの部品として暮らしの中で多くの製品に活用されています。
コイルモーターで動く車を作り、楽しみながら学習のまとめとしました。

魚をおいしく

今日の給食の献立<わかめご飯 ぶりとれんこんの甘酢和え 冬の豚汁 チョコムース 牛乳>
油で揚げたぶりとれんこんを甘酢で和えた献立で、魚をおいしく食べられました。
わかめご飯との相性も抜群で箸が進みます。
冬の豚汁は、里芋、ニンジン、ゴボウ、ダイコン、白菜、ネギなど冬の野菜がたっぷり入って、体が温まります。
画像1 画像1

2年生 新年のめあて

新しい年を迎え、教室では、一人一人が新しい年のめあてを決めました。
自分自身を振り返り、よくしたい部分について考えました。
子どもたちのめあてから、気持ちも新たに張り切っていることが伝わってきます。よい年にしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カレーうどん

今日の給食の献立<ソフト麺カレーうどん 塩ナムル もちクリームアイス 牛乳>
今日は、麺の献立です。ソフト麺を野菜や豚肉がたっぷり入ったカレー味のお汁と一緒にいただきました。
塩ナムルは、さっぱりとした口あたりで野菜をたくさん食べられました。
もちクリームアイスは、もちもちしたおもちの中に冷たいバニラ味のアイスが入っていて、おいしかったです。
画像1 画像1

2023年最初の給食

1/6(金)今日の給食の献立<ハヤシライス フルーツ白玉(いちご入り)牛乳>
今年最初の給食は、ハヤシライスです。野菜や豚肉がたっぷり入ったハヤシライスをおいしくいただきました。
フルーツ白玉は、缶詰のもも、パイン、みかんと一緒に、いちごも入っていて、見た目もきれいで華やかです。
今年も栄養のバランスのとれたおいしい給食をもりもり食べて、健康に1年を過ごしたいですね。
画像1 画像1

2年生 「2学期後半スタート!」

冬休みが終わり、2学期後半のスタートです。エネルギーは十分蓄えられたでしょうか。
教室の黒板に書かれた新年のメッセージを読んでうれしそうな子どもたち。
春に向かって一日一日、力いっぱい様々なことに挑戦していってほしいと願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 国語「書初練習」

新年の校内書初大会に向けて、練習を行いました。今年の題字は「年賀状」です。
大きな筆を使って、バランスよく、力強く書くことを意識している子どもが多かったです。
これで、たいよう学年のアップは年内最後となります。いつもたくさんご覧いただき、ありがとうございました。
最終週は、大雪による休校でバタバタでしたが、また、年明け元気な子ども達に会えることを楽しみにしています。
皆様どうぞ良いお年をお迎えください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タラをおいしく

今日の給食の献立<ご飯 車麩の揚げ煮 アーモンドきんぴら タラ汁 牛乳>
車麩の揚げ煮は、新潟県の郷土食。食材のおいしさと旨味が組み合わされて、味わい深い料理になっていました。
アーモンドきんぴらは、様々な栄養素を含んで栄養満点。こりこり感のある食感も歯ごたえがあってよかったです。
淡白な白身魚のタラ。これからおいしい季節ですね。今日は、ダイコン、ハクサイ、ネギ、エノキなど、甘み、旨味がいっぱいの具材と合わせての調理でした。いいお味でした。
画像1 画像1

豚肉の香味焼き

今日の給食の献立<ご飯 豚肉の香味焼き 大豆の磯煮 小松菜のみそ汁 牛乳>
豚肉の香味焼きは、にんにくの香りで食欲アップ。食べ応えのあるメニューです。
大豆やひじき、さつまあげ、ニンジンを煮た大豆の磯煮は、ご飯がすすみます。
小松菜のみそ汁は、やさしいお味でした。
画像1 画像1

2年生 体育「縄跳び運動」

2年生の体育では、縄跳び運動に取り組んでいます。
音楽に合わせて、いろいろな跳び方に挑戦します。リズミカルに、楽しそうに跳んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

麺をおいしく

今日の給食の献立<ゆでうどん かきたま汁 大学芋 のり酢和え 牛乳>
今日は、もちもちのゆでうどん。タマネギ、ニンジン、シイタケ、タケノコとたっぷりの野菜と鶏肉を卵でとじたかきたま汁と一緒にいただきました。ほうれん草、もやし、ツナ、のりが入っているのり酢和えは、さっぱりとした、いいお味でした。大学芋は、サツマイモにとろみのあるタレがからまって、とてもおいしかったです。
調理員さんの愛情たっぷりのやさしいお味に、和らぎました。
画像1 画像1

2年生 タブレット端末を使って

ICTサポーターの先生とのT.T授業です。お互いの意見を交流し合う学習支援ソフトを使って、学習しました。
選択肢の中から自分の考えを選んだり、その理由を文字入力したりします。
それをクラスのみんなが見られる掲示板に送って、意見を交流します。
短時間で、お互いの考えを交流できるので、みんな積極的に学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

魚をおいしく

今日の給食の献立<ご飯 さばのみそ煮 れんこんきんぴら うすくず汁 牛乳>
さばのみそ煮は身が柔らかく、味がしみ込んでいて、ご飯との相性が抜群で箸がすすみます。
れんこんきんぴらは、シャキシャキとした食感でおいしくいただきました。
とろみのあるうすくず汁は、やさしいお味で、心も体も温まります。
画像1 画像1

フルーツクリームパン

今日の給食の献立<フルーツクリームパン ホキのパン粉焼き トマトスープ 牛乳>
フルーツがたくさん入ったクリームをパンにはさんでいただきました。
ホキのパン粉焼きは、カレー風味でカリっとしたパン粉が香ばしかったです。
トマトスープは酸味があって、パンとも相性がよく、おいしかったです。
画像1 画像1

1年生 体育「初めての縄跳び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の体育の学習では、「なわとびあそび」をしています。
初めて縄跳びを使い、色々な跳び方にチャレンジしています。
ペア活動では、学習カードを基に友達の回数を数えたり、アドバイスをしたりと協力して取り組んでいます。
「成長」の姿が感じられる時間となっています。

1年生 体育「アルビレックス新潟レディースサッカー教室3」

画像1 画像1
画像2 画像2
アルビレックス新潟レディースサッカー教室では、1つのボールを通してみんなで楽しむことの「大切さ」を体感しました。貴重な体験ができ、子どもたちからは「楽しかった!」「悔しかった」などという声が出ていました。記念にみんなで集合写真を撮りました。

1年生 体育「アルビレックス新潟レディースサッカー教室2」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は体育の学習でアルビレックス新潟レディース様によるサッカー教室を行いました。
サッカー教室では、上尾野辺選手、滝川選手、森中選手とコーチによる楽しいボールフィーリングなどを行い、最後にはミニゲームを行いました。みんなで記念の集合写真を撮りました。

1年生 体育「アルビレックス新潟レディースサッカー教室1」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の体育の学習で「ボールけりゲーム」を行いました。ボールと仲良くなるところからスタートしました。
ボールとお散歩したり、身体のいろいろな部位を使いながら反応ゲームしたりと楽しむことができました。
最後の授業では、アルビレックス新潟レディースの選手、コーチを招いてサッカー教室を行いました。
子どもたちからは、沢山の笑みがこぼれていました。

ぶりかつ丼

今日の給食の献立<ぶりカツ丼 もずくのみそ汁 りんご 牛乳>
旬魚のぶりをカツにして、ご飯にのせていただきました。甘めのたれがご飯に合って、パクパクと食が進みました。
もずくや野菜が入ったみそ汁は、丼物とよく合ういいお味でした。
デザートのりんごは、瑞々しくておいしかったです。
画像1 画像1

5年生 体育「跳び箱」

5年生の体育では、跳び箱にも挑戦しています。4年生までの学習で、色々な跳び方に挑戦してきました。
今までできなかった跳び方や跳べなかった高さに挑戦して、自分の目標が達成できるようにがんばります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31