新学期のスタートです!
TOP

クラブの時間

画像1 画像1 画像2 画像2
下塩小学校の朝は、昨日に引き続いて、親善陸上大会に向けた練習を行いました。晴れていたので、グラウンドでの練習です。種目に分かれて練習しました。
午後からは、4年生以上の児童が参加するクラブの時間です。各自の興味のあるクラブに所属して、楽しく活動をしました。

親善陸上大会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から、親善陸上大会に向けた練習が始まりました。当日に向けて、参加する児童がそれぞれの種目の練習をします。自分との戦いに勝って、自分の成長に役立ててほしいと思います。
昼休みはスマイル班(縦割り班)によるVS活動がありました。児童玄関の清掃やスマイル花壇の草取り、水槽の管理等、普段の清掃ではやれない場所をきれいにしました。

8月最後の週です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週で、8月が終わります。まだまだ昼間は暑さが残っていますが、朝晩はめっきり涼しくなりました。今日の朝は、さわやかに晴れて気持ちがよかったでした。
学校では、先週に引き続いて発育測定・生活リズムの指導(6年生と3・4年生)がありました。春よりも体が大きくなって成長していると思いました。また、改めて規則正しい生活を過ごすことが大事だということを知りました。
午前中は中央図書館から米百表号がやってきました。本好きがたくさん育ってほしいものです。

発育測定

画像1 画像1
今日は、1・2年生と5年生で夏休み後の発育測定がありました。
4月から体がどれだけ成長したかを計測しました。
5年生は、養護の先生から生活リズムに関する指導を受けました。
睡眠や規則正しい生活をすることが大切だということを確認しました。

夏休み明け

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夏休みが明け、今日から1学期の後半が始まりました。登校をしてくる子どもたちは、夏休みの自由研究をはじめ、たくさんの荷物を抱えていました。
学級で子どもたちは、夏休み中にあった出来事や経験したことを先生に話していました。とても楽しく、充実していた夏休みだったことが伝わってきました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31