★無限の可能性を持っている生徒と職員・保護者・地域がワンチームとなり、シン・WEST(西中学校)の新たな歴史を創造していきましょう!NEVER GIVE UP!NAGAOKA WEST ★”スタート期(4月〜5月)”互尊獨尊 笑って 明日へ さぁジャンプして 僕らハッピーになろう!

What's「あじみ」??

画像1 画像1
 毎日少しずつ、1年生は中学校の授業、2・3年生は新たな仲間と新たな教科担任の先生との授業がスタートしています。業間や昼休みの時間は教職員と子供たちとの爽やかな挨拶が交わされ、春のエネルギーと共に温かな雰囲気を醸し出しています。互尊獨尊が体現できると、本当に素晴らしい学校になることは間違いありません。是非皆で当たり前のように実践していきましょう。
 また、西中学校では「あじみ」というワードが良く使われます。「あじみ」とは、さわやかなあいさつの「あ」、時間を守るの「じ」、身なりを整えるの「み」のことです。年度のスタートに当たり、初心に帰って、西中学校の基礎・基本を確認し、目標に向かってのプロセスを明確にイメージしていきましょう!夢は「叶える」ものです。

生徒会対面式

画像1 画像1
 本日(4月12日(火))午後から「生徒会対面式」が行われました。新生徒会スタッフを中心に張り切って臨み、見事大成功!!本当に分かりやすく、楽しく説明&紹介をしてくれました。私も新1年生だったら、先輩に一発キュンでした。本当に2・3年生の成長した姿に感激です!逞しい素敵な先輩になっていました!!感動です!これからの西中学校の未来が本当に楽しみです!!

自然も子供もエネルギーを感じます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日(4月11日(月))は「学習達成度調査」を全学年が実施しました。昨年度の成果を試す指標となる調査です。3年生は次週「全国学力・学習状況調査」が行われますが、いずれも今の状況を「メタ認知」出来るものです。
 週末からの陽気で、グラウンドの4本の桜のうち3本が満開です。子供たちと先生方の頑張りを讃えているかのような見事な咲き具合です。
 新型ウイルス禍に負けずに逞しく成長して欲しいと強く願っています。

シン・WESTスタート

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、午前中に新任式、始業式を終え、新たな学級担任との出会いがありました。その後、2・3年生は入学式準備。とっても動きが良く、成長を実感することが出来、頼もしい限りです。
 午後からは、入学式。凛とした雰囲気の中、爽やかな1年が元気よく入学式を終えることが出来ました。初めての学級活動も分散参観に御協力頂き、無事に初日を終えることが出来ました。今日は子供たちを沢山褒めてあげてください!本当によく頑張ってくれました!!感謝です!!
 新型ウイルスが長岡市で猛威を振るっています。十分御注意をお願いいたします。

待ってます!

画像1 画像1
 今日(4月6日(水))は、新入生オリエンテーション。いい笑顔で元気に参加してくれました。明日(4月7日(木))は新任式、始業式、入学式です。素敵な出会いが出来るといいですね。心配なのは、新型ウイルス感染者が減らないことです。県内は過去最多の感染者数、長岡市内も連日の100人超えです。十分な感染防止対策に取組みながら明日からの学校生活をスタートさせていきます。今年度もよろしくお願いいたします!!

やっと春が・・・!?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨年より、桜の開花が遅れているようですが、確実に春の景色が近づいています。
 春休みにエネルギーをしっかりとチャージしておいてください!!
 長岡市も新型ウイルス感染者がなかなか減少しません。4月6日と7日に元気で再開できることを楽しみにしています!!

シン・WEST令和4年度版始動!

画像1 画像1
 新たなスタッフを12名迎え、シン・WESTが始動しました!
 無限の可能性を持った子供達を、しっかりと迎えることが出来るようベストを尽くします!素敵な出会いが出来るよう準備を積み重ねています。新旧それぞれの先生方がうまくシンクロしながらポジティヴに取組んでいる姿にも無限の可能性を感じます。
 新型ウイルスは県は過去最多、長岡市は100人超え…。春めいた穏やかな気候ですが、感染に十分注意し、いいスタートが出来るように準備をお願いいたします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

その他配布文書

いじめ防止

年間行事予定表

旅行届(学割申請書)

新型コロナ関連