今日の授業
3年生は、全国学力学習状況調査に取り組みました。集中してテストに向かう姿が立派です。
1年生の美術では4つの絵画表現が何に見えるか意見交換をしました。ひとによって様々な見え方があるのが実感できました。生徒たちの感性には驚かされます。
【川中Diary】 2022-04-19 12:28 up!
今日の川中
全校朝会で正副級長の認証式を実施しました。生徒たちは一日約8時間学級で過ごしています。充実した学校生活には居心地の良い学級が欠かせません。正副級長の活躍に期待しています!
県内の桜はかなり散ってしまいましたが、川口の桜はまだきれいに咲いています。
【川中Diary】 2022-04-18 12:37 up!
今日の川中
全学年、学力テストを行いました。この結果をもとに全校生の学力の向上を目指して授業を工夫していきます。
除雪により山になっていたものが、写真のようにすっかり小さくなりました。本格的な春の訪れです。
【川中Diary】 2022-04-15 12:43 up!
今日の川中
国語では、毎時間、漢字テストを行っています。答え合わせをした後に、間違った字をその場で練習している生徒がいました。地道な取組がきっと生きてくると思います。
長岡の他地域は散り始めましたが、川口は桜が満開になりました。咲いている時間が短いからこそ、美しさがきわだちます。
【川中Diary】 2022-04-14 12:33 up!
生徒会
今日は、生徒会の役員や委員長・部長が新入生向けに説明会を実施しました。「学校生活を充実させるためにどんな活動をしているのか。各部ではどんな練習をしているのか。」分かりやすい説明でした。
放課後から新入生の体験部活動が始まります!
【川中Diary】 2022-04-13 15:14 up!
今日の授業
2年生は保健体育で集団行動について学びました。少人数で「両手間隔に開く」ことは容易いですが、集団が大きくなるほど意外に難しいものだと感じました。
川口の桜も少しずつ咲いてきました。今週末には満開になるでしょう!
【川中Diary】 2022-04-12 12:58 up!
今日の川中
いよいよ今日から授業が始まりました。1年生は、まず校舎探検をして教務室に入室や保健室の利用の仕方などを学んでいました。国語の授業では、教科担任に積極的に質問をしていました。明るく元気な生徒たちでこれからがとても楽しみです。
【川中Diary】 2022-04-11 12:28 up!
ようこそ新入生!
33名の新入生が川口中学校に入学しました。保護者の皆様、御来賓の皆様にも参列していただき、温かい式となりました。2・3年生は新しい仲間が増え、とてもうれしそうで、式の準備・後片づけをてきぱきと行っていました。
【川中Diary】 2022-04-08 17:51 up!
新年度スタート
新任式・始業式を行い、令和4年度がスタートしました。
新任式では転入職員が力強いメッセージを生徒に送り、生徒たちは学校生活の充実のために気持ちを新たにしていました。
【川中Diary】 2022-04-07 12:35 up!