4年生屋台見学 9月12日

画像1 画像1
9月12日、4年生は総合学習の時間に、登り屋台の見学へ出かけてきました。
与板祭りと言えば、登り屋台です。屋台に乗り、屋台を引っ張り、屋台を見物して、与板の子どもは与板祭りを肌で感じていきます。本番はもうすぐです。3年ぶりの与板祭り、楽しみですね。

親善陸上大会激励会 9月9日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月9日、児童朝会で、親善陸上大会に出場する6年生への激励会を行いました。
声が出せない中、5年生が中心となり、拍手や手拍子で応援する気持ちを伝えました。

5年自然教室 9月6日7日

画像1 画像1 画像2 画像2
9月6日、7日と5年生は国立妙高青少年自然の家へ1泊2日の自然教室に出かけてきました。
台風の影響で風雨が心配されましたが、内容を一部変更して、充実した2日間を過ごしてきました。
今年は、上越方面に行くということで、6年生で演じる直江兼続の劇の発表の中ではとても重要な、林泉寺と春日山城祉を見学することにしました。義の精神のもととなっている「第一義」の本物をみたり、兼続が謙信や景勝を支えた場所である春日山城祉へも行くことができました。
その後、自然の家に向かい、1日目は、オリエンテーリングやスプーンづくり、キャンドルセレモニーを体験しました。2日目には、妙高アドベンチャーを体験し、協力することの大切さ等を学びました。
写真は、最後に日の記念写真です。充実した気持ちが顔にあらわれていると思います。

夏休み作品展 8月30日〜9月1日

画像1 画像1
画像2 画像2
8月30日からの3日間、夏休み作品展を開催しました。
多くの保護者の皆様にお出でいただきました。
各教室では、夏休みの宝物を紹介し合いとてもよい時間が流れていました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31