毎月末に学校だよりを掲載します

2月17日  3年生手話講座

画像1 画像1 画像2 画像2
 17日に、地域でサークル活動をしているお二人を講師に、手話について学びました。
 日常生活の困り事、手話で会話する体験など、充実の時間となりました。

2月15日  3年生点字講座

画像1 画像1 画像2 画像2
 地域でサークル活動に取り組んでいる皆さんから講師になっていただき、点字の仕組みを学んだり点字を読んだり書いたりする体験をしました。
 「楽しそうに、集中して取り組んでくれて、教える私たちも楽しかったです。」と皆さんからたくさん褒めていただきました。

2月3日  ひごしば冬まつり  その6

画像1 画像1 画像2 画像2
 昼休みのひととき、たくさんの人たちと、思い思いに雪を楽しむことができました。
 ご協力いただきた皆様、ありがとうございました。

2月3日  ひごしば冬まつり  その5

画像1 画像1 画像2 画像2
 お菓子をもらった子どもたちは、ひごしばの雪だるまづくりへ☆彡

2月3日  ひごしば冬まつり  その4

画像1 画像1
 そして、当日もお手伝いいただきました。

2月3日  ひごしば冬まつり  その3

画像1 画像1
 お菓子は、前日に民生児童委員さんが袋に詰めてくれました。
 

2月3日  ひごしば冬まつり  その2

画像1 画像1 画像2 画像2
 雪に埋もれたカードをもっていくと…お菓子と交換です。

2月3日  ひごしば冬まつり  その1

画像1 画像1 画像2 画像2
 冬も終わりの節分の日、昼休みに冬まつりを楽しみました。 
 前半は、宝探しです。
 雪に埋もれたカードを探します。
 5・6年生→3・4年生→1・2年生の順です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28