12月28日 キケン 近づかない
プール、体育館の周りは、立ち入り禁止です。目印の「赤白のさお」や「ロープ」でキケンを知らせています。命にかかわる事故につながりますので、子どもたちには冬休み前に「晴れた日でも、絶対に近づかない。」と指導しました。
地域の皆さんもご注意ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() 12月22日 お楽しみこんだて![]() ![]() 12月22日 あおぞら祭り![]() ![]() ![]() ![]() 今日は朝から準備やリハーサルに始まり、縦割り班でたっぷり交流できました。上学年の子どもたちの優しさやアイデアは、しっかり次の学年に受け継がれたことと思います。 12月20日 ようこそ雪国へ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育館からも積もった雪が見えるようになりました。 玄関の校門は、白い帽子をかぶっています。 体育館屋根からどどーっと雪が滑り落ちます。プールは柵が雪に埋もれて近づくと落ちてしまいキケン!です。どちらも注意の目印があります。近づかないでくださいね。 12月20日 冬至メニュー![]() ![]() ![]() ![]() 大雪のため、今日も調理場は人手不足…。にもかかわらず、おいしいおいしい給食をいただくことができました。ありがとうございます。 冬至メニューは、さけのゆず味噌焼き、水菜とじゃこのサラダ、カボチャたっぷりほうとう汁、ほかほかごはんと味付けのり、牛乳です。ごちそうさまでした、おいしかったです。 12月19日 ごちそうさまでした![]() ![]() たくさんの皆さんのご協力をいただいて、ようやく給食が食べれることのありがたさをかみしめながら、いただきました。 12月19日 車の送迎はできません![]() ![]() ![]() ![]() |