令和4年度の校時表をアップしました
<swa:ContentLink type="doc" item="20643">令和4年度の校時表</swa:ContentLink>をアップしました。
授業の時間、下校時間等を確認する際にご使用ください。 7月6日(水)学校の様子いろいろ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 『天ノ川に願いを乗せて』 さわやか委員会の企画です。 「志望校に受かりますように。」 「部活で1勝できますように。」 「空を飛びたい。」 「全中出場!! 女子バスケ部」 星1つ1つに生徒の願いが書かれています。 生徒玄関前に掲示していますので、保護者面談(7/12〜)で来校された際に、ぜひご覧になってください。 <写真・中> 5,6限に、3年生対象の薬物乱用防止教室を行いました。 講師として学校薬剤師をお招きしました。 「大麻や覚せい剤、麻薬などの薬物は意外と身近にある」 「中学生のときにタバコやアルコールを始め、それがきっかけになる」 など、薬物の危険性についてお話をいただきました。 <写真・右> 放課後に草取りボランティアを行いました。 草取りボランティアはボランティア委員会が企画したもので、毎週水曜日に行われます。 今日は、34名の生徒が参加しました。 7月6日(水)今日の給食![]() ![]() タコライス、チーズサラダ、コンソメスープ、牛乳 7月5日(火)今日の給食![]() ![]() 中華めん、塩ラーメンスープ、春巻き、ナムル、牛乳 7月4日(月)地区大会報告会、県大会激励会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() <写真・左> 各部の代表による結果報告 「最後の大会で目標の1勝ができてよかった。」 「大きな声を出してプレーができたのでよかった。」 「今回の反省点を意識しながら、新人戦や来年の地区大会に向けてたくさん練習を頑張りたい。」 <写真・中> 全校応援。 団長「頑張った!よくやった!青中!! がんばった!選手に!大きな拍手!!」 頑張った選手たちに労い気持ちを込めて、エールと拍手を送りました。 <写真・右> 選手宣誓。 「日頃、応援してくださる全ての方々に感謝し、汗を流した仲間を信じ、精一杯戦い抜くことを誓います!!」 県大会に出場する選手を代表して、女子バスケットボール部部長が選手宣誓を行いました。 7月4日(月)今日の給食![]() ![]() ごはん、肉だんご、かぼちゃの煮物、油あげのみそ汁、牛乳 7月1日(金)球技大会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 種目は、バドミントンとサッカー。 両種目とも学年関係なく6クラスのクラス対抗で行いました。 どちらの競技も大熱戦。 ワンプレー、ワンプレーに拍手と歓声が上がり、体育館もグランドも大盛り上がり。 どのクラスもワンチームとなり、応援にも熱が入り、それがまたナイスプレーを引き出していました。 結果は以下のとおりです。 バドミントンの部:優勝…3年1組、2位…2年1組、3位…2年2組 サッカーの部:優勝…3年2組、2位…3年1組、3位…1年2組 7月1日(金)今日の給食![]() ![]() ごはん、さぼのピリから焼き、ごまず和え、ゆうごうのオイスターソース煮、牛乳 6月30日(木)全校朝会 〜命の話〜![]() ![]() 校長の話の内容は、「命の話」。 校長自身が経験したことを基に、 “一人の子をもつ親として、青中の校長として” 生徒たちに下記のメッセージを伝えました。 ○命を大切にしてほしい!! ○健康であってほしい!! ○幸せになってほしい!! 命の大切さをしみじみと感じることのできる話でした。 6月30日(木)今日の給食![]() ![]() ごはん、さけの焼き漬け、なめたけ和え、ふのみそ汁、牛乳 6月29日(水)今日の給食![]() ![]() ごはん、からあげ、おかか和え、根菜汁、牛乳 学校だより6月号
<swa:ContentLink type="doc" item="20556">学校だより6月号</swa:ContentLink>をアップしました。
6月28日(火)今日の給食![]() ![]() 米粉パン、ブルーベリージャム、ひじきと大豆のチーズ焼き、コールスローサラダ、クラムチャウダー、牛乳 6月27日(月)体育祭に向けて1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() <写真・左> 24日(金)は生徒会総務を対象とした体育祭実行員会が行われました。 体育主任から、体育祭の目的、今年度の方向性等について話がありました。 その後、各部門(式典・応援・小道具・パネル・競技・会計)で打合せを行いました。 <写真・中・右> 27日(月)には全校生徒を対象とした体育祭説明会が行われました。 実行委員長(生徒会長)が今年度の体育祭のねらいついて説明し、最後に昨年度の体育祭の様子をスライドで振り返りました。 R4年度青葉台中学校体育祭は、9月17日(土)に行われる予定です。 今年度の体育祭がどのような盛り上がりを見せるのか、楽しみです。 6月27日(月)今日の給食![]() ![]() ごはん、たらのチリソースがけ、アーモンドサラダ、もずくスープ、牛乳 6月25日(土)地区大会4日目(卓球)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() <卓球部> 地区代表決定戦 団体戦 1回戦 対 燕吉田中 1−3 負 個人戦 2名出場 初戦敗退 <卓球 女子> 地区代表決定戦 個人戦 ベスト16進出 9位で県大会出場決定 6月24日(金)今日の給食![]() ![]() 豆乳ドリア風ライス(イエローライス)、しゃきしゃきサラダ、鉄分ヨーグルト、牛乳 6月23日(木)地区大会3日目![]() ![]() ![]() ![]() <女子バスケットボール部> 準決勝 対 中之島中 49−46 勝 決 勝 対 大島中 50−39 勝 優勝!! 県大会出場 <卓球部> 個人戦 1名中央ブロックベスト16 1名中央ブロック17位 2名が地区代表決定戦(25日)へ進出 <卓球 女子> 個人戦 1名中央ブロック2位 地区代表決定戦(25日)へ進出 <水泳> 女子50M自由形 13位 男子200mバタフライ 6位(県大会出場) 6月23日(木)今日の給食![]() ![]() とりごぼう丼(ごはん)、かいそうサラダ、五目スープ、牛乳 6月22日(水)地区大会2日目![]() ![]() ![]() ![]() 結果をお知らせします。 <女子バスケットボール部> 2回戦 対 江陽中 94−26 勝 準々決勝 対 堤岡中 67−37 勝 3日目(23日)に進出 <卓球部> 団体戦 ・予選リーグ 対 栖吉中 3−0 勝 対 川口中 3−0 勝 対 三島中 1−3 負 予選リーグ2位 ・中央ブロック決勝トーナメント 1回戦 対 長岡東中 3−0 勝 準々決勝 対 長岡西中 1−3 負 5〜8位決定戦 対 寺泊中 3−1 勝 5位決定戦 対 関原中 3−2 勝 団体地区代表決定戦(25日)に進出 明日(23日)個人戦が行われます。 <水泳> 2名出場 女子100m平泳ぎ 予選敗退 男子100mバタフライ 9位(県大会出場決定!!) |