4年生 「中学年スキー教室」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちは、「上手に曲がれるようになった」「上の方も滑って楽しかった」など、笑顔で話していました。 2年生 外国語活動「animals」
2年生の今年度最後の外国語活動は、動物を表す英語を学びました。
カードゲームや、動物カードを友達と交換する活動をしながら、動物を表す英語をたくさん練習しました。 集めた動物カードで、自分のオリジナル動物園を作ることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() カレーライス
今日の給食の献立<カレーライス マカロニサラダ 節分豆 牛乳>
今日は、子どもたちに人気のカレーライス。ほどよくスパイシーで、コク旨で、おいしかったです。 サラダは、マカロニやコーン、ニンジンが入っていてカラフルです。あっさりしていて、カレーとよく合っていました。 節分豆は、明日の節分にちなんだメニュー。カリコリした食感を楽しみながらいただきました。 ![]() ![]() 5年生 算数「体積を比べよう」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1立方センチメートルのブロックを操作して、大きさを直接比較することで大きさの感覚を身につけました。 5年生 体育「楽しいバスケットボール」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ドリブルリレーやシュートゲームを楽しみながらボールの感覚を身に付ける活動をしています。 来週はミニゲーム形式で対戦をしていきます。 長岡野菜をおいしく
今日の給食の献立<ご飯 ハンバーグおろしあん 煮菜 おでん 牛乳>
長岡野菜の体菜を使った「煮菜」は、長岡の郷土食です。 ハンバーグは、大根おろしの入ったタレにからめていただきました。和風の味付けでご飯がすすみます。 おでんは、ダイコン、ニンジン、こんにゃく、ちくわ、がんもどきなど具沢山でおいしかったです。 ![]() ![]() 2年生 生活科「あぞびランドをひらこう」その1
2年生が、「あそびランド」を開き、1年生を招待します。
1年生が喜んでくれるように、おもちゃを作ったり、遊び方を工夫したりして準備を進めています。 今日は、1年生教室に「あそびランド」のPRに行きました。 1年生は興味津々。体を乗り出して聞いてくれて、2年生もうれしそうでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |