体育の授業![]() ![]() 体育館に行くと、3・4年生が体育でマット運動をやっていました。前まわりや後ろまわりなどの種目を子どもたちの代表がよい手本を示したあと、各自で練習をし、技を磨きました。 いのちの授業![]() ![]() ![]() ![]() 生まれてきたばかりの赤ちゃんと同じ大きさ、重さの赤ちゃん人形を抱いて、改めて大切な命について考えました。 児童朝会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の朝の児童朝会は、図書委員会が企画した校内オリエンテーリングを行いました。スマイル班のメンバーが協力して問題を解きながら、校内を回っていました。 とても楽しい時間を過ごしました。 手洗い指導![]() ![]() 後半のミニ保健指導では、感染症予防についてお話と、手洗いのやり方を学びました。機械を用いて、普段の手洗い後の自分の手の様子を見てみると、みんなまだまだ手洗いが不十分であることに気づき、驚いていました。今日からの手洗いの参考になりました。 なわとびタイム![]() ![]() ![]() ![]() あけましておめでとうございます![]() ![]() ![]() ![]() 新年、あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 朝、子どもたちはたくさんの思い出をもって登校してきました。元気にみんなが揃って新年を迎えられて心よりうれしく思います。 早速、各教室では楽しかった冬休みの出来事を友だちや学級担任に伝えていました。 |