9月27日(火)の給食
ごはん
鮭のみそマヨ焼き いそかあえ なめこみそ汁 牛乳 「みそマヨ焼きでごはんが進む〜!」と人気の魚料理です。マヨネーズ・みそに粉チーズを混ぜることで「こく」を出しています。冷めてもおいしいみそマヨ焼きをぜひ家庭でも作って見てください。 ![]() ![]() 9月26日(月)の給食
キムチチャーハン
もずくスープ 牛乳 里芋ドーナッツ 今日は大人気のメニューの組み合わせです。辛みの少ないキムチチャーハンは低学年にも人気でした。里芋ドーナッツは現在の6年生が昨年考案してくれた料理で、ホットケーキミックスと豆乳、すりつぶした里芋で作るふわふわもちもちのドーナッツです。持久走練習で走っている子どもたちが、給食室で揚げているドーナッツの匂いにつられてみんなすい寄せられていました(笑)「もうおなかペコペコ〜!」と言いながら走っている姿にニコリ(^^)運動後の食事はおいしく食べられました! ![]() ![]() 9月22日(金)の給食
ポークカレー
れんこん梅マヨサラダ 牛乳 なし ![]() ![]() 9/22 ものづくりワークショップ開催![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちが作ったものを持ち帰るので楽しみにしていてください。 講師の皆様、ボランティアの皆様、大変ありがとうございました。 9月21日(木)の給食
ごはん
ししゃものいそべ揚げ 五目ひじき キャベツみそ汁 牛乳 「しっぽから食べると足が速くなるよ」と嬉しそうにしっぽからバリバリと食べる子どもたち。「頭から食べると頭がよくなる!」「おなかから食べると内臓が強くなる!」いろいろ言われているししゃもの食べ方ですが、どこから食べても元気の素なのは間違いなしですね!低学年は1本から練習。中高学年は2本でした。 ![]() ![]() 9月20日(火)の給食
はちみつレモントースト
ブロッコリーのごまマヨあえ 豆乳コーンチャウダー 牛乳 人気のトーストで、みんな楽しみに待っていました! 給食室で一枚ずつはちみつレモンマーガリンをぬり、オーブンで焼いています。「おいしい〜♪」とうれしそうにほおばっていました。今日のチャウダーは豆乳で作っています。豆乳の苦手な人もいるので、煮込んだキャベツやコーンのうま味スープで豆乳の癖をなくしています。「今日はこれが食べたくて来たよ!」なんてかわいい言葉を伝えてくれました(^^)今日は野菜たっぷりのパンメニューの日ですね。 ![]() ![]() 9月16日(金)の給食
ごはん
鮫の揚げ煮 ごまあえ かきたま汁 牛乳 ![]() ![]() 9月15日(木)の給食
ちゃんこうどん
五色あえ 牛乳 ぶどう ![]() ![]() 9月14日(水)の給食
ごはん
車ふの揚げ煮 きりざい 具だくさん汁 牛乳 ![]() ![]() 【6年生】9/14 親善陸上がんばりました!![]() ![]() ![]() ![]() 明日も学校があります。疲れを取って元気に登校してくれるといいなと思っています。 保護者の皆様、連日のお弁当の準備ありがとうございます。 9/12 ランニングタイム始まりました![]() ![]() ![]() ![]() 12日に6年生と1年生、13日に5年生と2年生、14日に3年生と4年生が自己新記録に向けて走りました。 本番まで頑張れるように、体調管理に気を配っていただきたいと思います。 9月13日(火)の給食
ごはん
じゃこナッツ佃煮 酢の物 肉じゃが 牛乳 じゃこナッツの佃煮はカレー味でとても人気があります。日本人が一番不足がちなカルシウムは、いろいろな所から食べるように気を付けたいですが、小さなじゃこは子どもたちも食べやすく、丸ごと食べられるのでカルシウムも豊富でよく噛む運動にもなります。日ごろから好きな味つけで馴染んでいけるといいですね。 ![]() ![]() 9月12日(月)の給食
ごはん
白身魚の薬味ソース こぶあえ 豆腐とわかめのみそ汁 牛乳 白身魚は「たら」を使いました。薬味ソースは結構根強い人気があり「これが大好き」と言ってくれる子どもたちが多いです。ねぎやごまの入った甘じょっぱいたれは、魚にも肉にも合うので万能ソースです。昆布のあえものと豆腐とわかめのお汁で、定番の和食メニューでした。 ![]() ![]() 9月9日(金)の給食
【中秋の名月(10日)メニュー】
いわしの蒲焼丼 (れんこんチップスつき) お月見田舎汁 牛乳 デザートセレクト<ゼリー93人・クレープ196人・大福83人> 明日は秋のお月見です。きれいなお月さまは見れるでしょうか?少し早い時期ですが、秋の味覚を先取りで取り入れました。デザートは3種類の「お月見デザート」を選択です。牛乳も卵も使っていないので、安心して食べられました。 ![]() ![]() 9月8日(木)の給食
枝豆ごはん
厚焼玉子 風味あえ 切干みそ汁 牛乳 ![]() ![]() 9月7日(水)の給食
ごはん
手作りハンバーグ フレンチサラダ 野菜スープ 牛乳 ![]() ![]() 9月6日(火)の給食
バーガーパン
主菜セレクト<オムレツ182人・ササミのフライ115人・白身魚のフライ83人> ラビゴットソース ふわふわ卵スープ 2回目のセレクトは、卵料理、肉料理、魚料理です。「元気づける」という意味のある「ラビゴットソース」をかけて、パンにはさんで食べました。フライの2つの見分けがつかず、配る時に少し戸惑ってしまいました。トマト入りのさわやかな野菜ソースが、どの主菜にもよく合いました。 ![]() ![]() 9月5日(月)の給食
【長岡うまみランチ】
ごはん かぐら南蛮入りピリッと焼肉 ミニトマト なすと生揚げのみそ汁 牛乳 9月のうまみランチの日です。生のかぐら南蛮を入れた焼肉ですが、からみは強くなかったです。野菜をたっぷりいれた「給食焼肉」です。高学年には「おいしかったけど回鍋肉みたいだね」と言われました。給食室では「今度は具材を大きく切って作るといいかな?」と反省会も行いました。給食流の料理には、また工夫を盛り込んでいきますね(笑) ![]() ![]() 9/8 親善陸上大会 激励会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝会では親善陸上大会に参加する6年生を全校で激励しました。 本番では自己新記録を更新できるよう頑張ってほしいです。 頑張れ、6年生! 9月2日(金)の給食
ごはん
ユーリンチー れんこんの炒め物 南蛮みそスープ 牛乳 ![]() ![]() |