1月11日(水)今日の給食![]() ![]() カレーライス、れんこんサラダ、フルーツポンチ、牛乳 <ランチタイムメッセージ> 今日は、れんこんについてです。 れんこんには穴がたくさんあり、「先を見通すことができる」という意味から、縁起の良い食べものとされています。おせち料理にも欠かせない食材です。今日のれんこんは、長岡でとれたれんこんです。よく味わって食べましょう。 1月10日(火)今日の給食![]() ![]() 米粉アップルパン、ABCスープ、ポークビーンズ、グリーンサラダ、牛乳 <ランチタイムメッセージ> 今日の給食はパンです。 みなさん、手はよく洗いましたか? 石けんを使って、手の平だけでなく、手の甲や指の間 、手首までよく洗いましょう。もちろん洗った手をふくのは、きれいなハンカチやタオルです。手を洗ったあとは、くつや床などを触らずに、きれいな手で食事をしましょう。 1月10日(火)2023年がスタート![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() <写真左>全校集会 校長より、「1〜3月の3カ月間、自分の目標を決めて、最大限の努力をしよう」という話がありました。 <写真中>1年生学活 “冬休みの思い出を語ろう”すごろく 「冬休み1番楽しかったことは?」 「お餅を何個食べた?」 「新年の抱負をどうぞ!」 「冬休み、アイスを食べた人を1マス進む」 など、様々なお題がありました。 生徒たちはお題に沿って楽しそうに冬休みの思い出を語り合っていました。 <写真右>学習の確認テスト 2,3年生は2限から学習の確認テストを行いました。 受検を控えている3年生にとっては、冬休み中の学習の成果を確認する大切なテストです。 コツコツコツ…。 シーンとした中、解答を記入する鉛筆の音が響いていました。 今年も青葉台中学校にご支援、ご協力をよろしくお願いいたします。 1月5日(木)謹賀新年![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 <写真・中・右> 今日から部活動が再開しました。 体育館では生徒たちが元気よく活動していました。 |