2年生 図工「くしゃくしゃぎゅっ」
2年生は図工の学習で、紙袋を使った立体作品を作りました。
クラフト紙の大きな袋をよ〜く揉んで、中にやわらかく丸めた新聞紙を詰めていきます。 袋を「ぎゅっ」とした時にできた形から、動物や虫などのイメージをふくらませました。 紙のやわらかさを体いっぱいに感じて、思い思いの形を表現していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 魚をおいしく
今日の給食の献立<ご飯 アジの黒酢だれかけ わかめの中華サラダ みそワンタンスープ 牛乳>
揚げたアジに黒酢のたれをかけていただきました。甘酸っぱくておいしくて、ご飯との相性が抜群です。 わかめの中華サラダは、ツナも入っていて、さっぱりといただきました。 みそワンタンスープは、具だくさんでやさしいお味でした。温かい汁物は、心も体も温まります。 ![]() ![]() 4年生 新潟市校外学習 (2)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 手作りふりかけ
今日の給食の献立<ご飯 手作り青のりふりかけ 小松菜サラダ 肉じゃが 牛乳>
今日は、調理員さんの手作りのふりかけ。ちりめんじゃこ、かつお節、青のり、胡麻を、ふわっと混ぜ合わせ、香ばしく、絶品でした。サラダは、旬の小松菜とキャベツ、コーンでさっぱりといいお味でした。 たっぷりの豚肉とホクホクしたじゃがいもが入った肉じゃがもおいしかったです。 ![]() ![]() |