今日の授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 家庭科では調理実習に向けて、動画を見ながら「みじん切り」の学習をしていました。実習が楽しみです。 今日の授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生の数学では、立方体の一辺が変化すると、体積や表面積をどう変わるかを考えました。図形は頭の中で形を想像する力が必要なので、頭の良いトレーニングになります。 今日の授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昨日、川口地域のクリスマス音楽発表会があり、吹奏楽部と顧問が出演しました。トップバッターで緊張しましたが、素敵な演奏で会を盛り上げました。 今日の授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 初雪となりました。生徒たちは、さっそく長靴やブーツなどの冬用の履物になっていました。 今日の授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 社会科ではアヘン戦争について学習していました。香港はイギリスの植民地だったと聞いても生徒にとっては歴史上のこと、私にとっては現実に見てきたこと(1997年中国に返還)、年を感じてしまいました。 |