【12月6日】百人一首朝会![]() ![]() ![]() ![]() 寒くなってきたので、今まで行ってきたプレイルームではなく、ほっとルームと図書館前のオープンスペースで行いました。 今日は、オレンジ色です。 上の句だけで「はいっ!」と取れる歌と、下の句まで聞かないとわからない歌。 一人一人に、得意な歌、苦手な歌があるようです。 得意な歌を増やしていってもらいたいです。 【12月2日】選挙![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最初に、会長候補者の立ち合い演説会です。 質疑応答も行われました。 それから投票です。 4年生は初めての投票になります。 県内の小学校では「児童会選挙」を行っている学校は減ってきているようです。 山古志小の子ども達は貴重な体験をしています。 【12月2日】初雪![]() ![]() ![]() ![]() グラウンドも真っ白です。 【11月30日】友峰会役員選挙:説明![]() ![]() ![]() ![]() 昼休みに、来年度の役員を選出するための選挙について、選挙管理委員会の中学生から説明がありました。 選挙は4年生以上が参加します。みんな、選挙のやり方について、真剣に説明を聞いていました。 |