新組小学校ホームページ

中学校区いじめ見逃しゼロスクール集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月15日(火)に、中学校区いじめ見逃しゼロスクール集会を堤岡中学校で行いました。新組小学校6年生、黒条小学校6年生、堤岡中学校全校生徒で、「『SNSを通じた正しいかかわり方とは』とは何か」をテーマに話し合いました。最後に、各グループで行動宣言を考えました。「相手の気持ちをよく考えて投稿する必要がある」など、しっかりと考えが表されていました。

提出物 ドリーム・スクール・キャラバン

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月16日(水)新潟アルビレックスBBから2名の選手に来ていただき、バスケットボール教室を行いました。対象は5・6年生でしたが、3・4年生も昼休みにバスケットボールをしているところを一緒に見てもらい、触れ合うことができました。プロの選手から、バスケットボールの楽しさを教えてもらいました。「身長はどのくらいですか?」「足のサイズはどのくらいですか?」「好きな食べ物は何ですか?」など質問タイムもあり、プロの選手を身近に感じることができ充実した時間を過ごすことができました。

1年生秋遊び

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月9日(水)1年生は、大黒公園へ秋遊びに出かけました。なかなか出かけることができなかったのですが、やっと、秋遊びができました。天候をみて、また出かけたいと思います。

いじめ見逃しゼロ講演会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月10日(木)お笑い集団NAMARAから、ジャックポットのお二人に来校していていただき、講演会とワークショップを行いました。新組っ子のめあて「自分も友達も大切にする子」をテーマにして、紙芝居やゲームを交えながら、「お互いのことをよく見て、よく聞いて理解し、認めよう」ということを学びました。

音楽発表会3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
高学年の発表は、歌はしっとりと歌いあげ、合奏は呼吸を合わせて、一人一人の役割をしっかりとはたしていました。低学年、中学年の子供たちは、「すごーい」と感動していました。

音楽発表会2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
中学年の発表では、小道具も出て、曲の紹介は劇仕立てでした。

音楽発表会1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月5日(土)音楽発表会を行いました。今年は、来賓の方々にも案内して実施しました。当日まで、練習した成果を発表できました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30