【11月8日】パラスポーツ体験授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 人間は、外部からの情報をほとんど「視覚」から得ているそうです。 その「視覚」を奪われると、、、。 目隠しをすると、「怖いー」という声も聞こえた来ました。 でも、声や音をたよりに動くこともわかりました。 声や音をたよりに、仲間集めをしたり、パスやシュートの練習をしたりしました。 最後に、点字ブロックの体験もしました。 【11月5日】錦鯉サミット参加者お出迎え![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「錦鯉サミット」参加者への、長岡到着歓迎の演奏です。 あいにくの雨。屋根付きのトラックの荷台での演奏になりました。 バスから降りてきた各国の代表の方々は、子どもたちの演奏を興味深げに見ていました。 【11月3日】総合学習の発表![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 山古志では、「山古志産業まつり」が開催されました。 4年生の子どもたちは、会場の一画を借りて、総合学習の成果を発表しました。 「闘牛」「にしきごい」など4月から調べてきたことを、大きな紙にまとめて説明をします。 大勢の方が足を止めて、子どもたちの説明を聞いていました。子どもたちは、質問にも自分が調べたことの中から丁寧に答えていました。 「緊張した〜。」 「大勢の人が聞いてくれてよかった。」 子どもたちからは、様々な感想が聞かれました。 |