〜和島小学校へようこそ〜

秋空の下 全校遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月14日、曇り空ではありましたが、予定したコースを完歩できました。
A与市地蔵尊 B木村邸 C隆泉寺・良寛さまのお墓 D宇奈具志神社 E良寛の里美術館  F道の駅わしま G霊泉井戸神様 H北辰中のコースでした。道中の地域の皆様の応援、保護者ボランティアによる各ポイントでのクイズ等、皆様のお力添えをいただき、安全に無事実施することができました。心より感謝申し上げます。 

和島小HPへのアクセスに感謝 〜明日は全校遠足の予定〜

画像1 画像1
 明日は、全校での遠足です。天候に恵まれそうで、何よりと考えています。交通事故やケガの無いように十分注意して行ってきます。
 さて、和島小学校のホームページを引き継いで約6月が過ぎました。内容は、子ども達と和島小の魅力を中心に発信していますが、物足りなさを感じておられる方もいらっしゃると思います。現状維持をお許しください。
 4月8日にHPのアクセスカウントを記録。そのときは、23502アクセスでした。現在は27137と令和4年度になって約3600アクセスを越えました。ありがたいことです。引き続き、和島小の子ども達の様子を中心に発信して参ります。宜しくお願いします。

5年生 「龍の瞳」米が届く

画像1 画像1
 10月11日、2学期始業の日。お米の先生である小林公司様が来校され、おいしい品種として知られている「龍の瞳」60キロを5年生に届けてくださいました。子どもたちが刈った稲は天日干しにしてはさがけしてから脱穀していただきました。まさに最高の状態です。その米は30キロとれたそうです。あと30キロは機械乾燥して脱穀した玄米を届けてもらいました。天日干しとどう違うのか、玄米で届けていただいたのは、精米するときの削る率をどうしたらよいか、考えてほしいという願いが含まれているのです。しかし、小林様は決して、その思いを押し付けません。子どもたちに考えてほしい。何よりも、最高においしい米の味を5年生という年齢で覚えてほしいと願っていました。
 子ども達への愛情、感じています。小林様をはじめ、ボランティアの皆様、ありがとうございます。

2学期始業 〜始業式より〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月11日、時より強い風が吹いてきましたが、子ども達を応援してくれるようなさわやかな風、青空のもと、2学期の始業式をおこないました。2・4・6年生の代表が2学期がんばることを発表してくれました。
 そして、生活委員会からは、10月の生活目標「友だちのよいところを見つけよう」の取組について説明がありました。ふわふわハートメッセージの交換を考えているようです。今週末には、全校遠足があり、異学年同士の交流もあります。それぞれの良さを見つけ、充実した2学期のスタートを切ってほしいと願います。

1学期終わる 〜終業式〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月7日、1学期の終業式を行いました。1・3・5年生の代表児童の1学期を振り返っての発表、親善陸上大会の入賞者への表彰式、校長講話、教頭からのJアラート対応についての連絡を交え、式を行いました。集合から話の聞き方、成長を感じます。特に、低学年の子どもたちがしっかりしてきました。保護者の皆様、ありがとうございます。
 今日は雨模様だったため、1年生が校長室に遊びに来てくれました。「校長室はゆったりできるので、すき。」と言って入ってきます。元気に圧倒されていました。
 2学期も元気に参りましょう。

1年生 「ボールけりあそび」

画像1 画像1
 秋空の下、どの学年も体育の時間は「サッカー」をしているようです。1年生は、「ボールけりあそび」となります。担任が工夫して、ペットボトルに色水を入れカラフルな倒すピン(ゴール)にして赤白対抗で盛り上がっていました。ける動作は意外とできますが、ドリブルやボールを受ける動作(トラップ)などは難しいです。体のバランス調整が必要になります。けがを気にしていると運動の向上は難しいかもしれませんが、けがなく楽しんで成長してほしいと願います。

校舎周りの草刈り 〜今年何度目?〜

画像1 画像1
 10月4日、1学期もあと4日。10月7日は終業式となります。広い校地、校長室からもきれいな校地校舎が見えます。草はいつも刈られていて、キャンプ場またはゴルフ場のようです。気持ちがいいのです。今日もまた管理員さんが朝から草を刈ってくださっています。仕事とはいえ、その段取りと手際の良さはまさにプロフェッショナル。今年度に入り、何度草を刈ってくださったことでしょう。子どもたちは、鬼ごっこや虫取りに休み時間になると外の芝生(?)に向かって出かけています。いろいろな方の協力で教育環境が整っています。感謝です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31