新組小学校ホームページ

親善陸上大会!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月14日(水)、3年ぶりに長岡市三島郡小学校親善陸上大会が行われました。暑すぎず、陽射しはまぶしかったですが、絶好の陸上日和でした。6年生は、互いに励まし合いながら、練習に励み、臨んだ陸上大会でした。選手としても応援者としても満点でした!!

遠足集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
若葉班遠足に向けた、遠足集会を行いました。若葉班で異学年の児童と触れ合いながら「自分も友達も大切にすることができるようにしていくことがねらいです。子どもたちは、班ごとに目標を決めて、楽しい遠足になるように今からワクワクしています。

ウサギが入学してきました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月7日(水)、オスのウサギが入学してきました。早速、1年生が入学式をしてくれました。ウサギがびっくりしないように拍手の音や校歌の歌声も小さめで、とても心温まる入学式でした。名前は、みんなで考え中です!

4年生地震体験車乗車!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月5日(月)地震体験車が学校に来て、4年生が体験しました。中越地震の揺れや関東大震災の揺れなど、震度5、震度7と大きな揺れを体験しました。テーブルやいすが置いてあり、「室内にいるとき地震が起きたら・・・」いすに座っていることも大変で、テーブルの足にしがみついてもテーブルさえも動いてしまい大きな揺れだと実感したようです。

4年生生き物調査

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月2日(金)生き物調査に出かけました。先週、蝶太郎先生から教えていただいた内容の現地調査です。まだ水の残るため池に入り、水中に生息する生物をさがしました。全員泥だらけになりながら、魚や貝、エビなどを捕まえていました。外来種と在来種、種が生き残るためには等、たくさん学びました。捕まえた魚たちは学校に持ち帰り、今後は4年生が育てていきます。

陸上種目練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月1日(木)あいにくの天気でしたが、6年生は黒条小学校で堤岡中学校陸上部の生徒たちから、陸上練習を教えてもらいました。前半は、体の使い方を教えてもらいながら、効果的な練習メニューを教えてもらいました。後半は種目別に、練習しました。

児童朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夏休み中に「SDGs」について調べてきた子供たちが数人いましたが、今日の児童朝会は、「SDGs」について知ってもらうための朝会でした。運営委員会の児童が考えた「SDGs」についてのクイズを若葉班ごとに考えて答えていました。

陸上種目練習1日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
陸上の種目練習が始まりました。走る、遠くまで跳ぶ、高く跳ぶ、長く走る。どれが自分に向いているのか分からない部分もありますが、自分の可能性を広げるためにも、いろいろなことに挑戦してほしいです。頑張れ!!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30