暑い日です![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 玄関前の1・2年生が育てている朝顔はまだまだ花が咲いています。 朝の会で1・2年生の教室を覗いたら、朝の歌を元気よく歌っていました。その姿を見て、素敵だなと思いました。 2限後のスマイルタイムは持久走記録会に向けて、全校児童でグラウンドを走りました。一生懸命に走っている姿に感心しました。 初めての持久走タイム![]() ![]() ![]() ![]() 初めてのタブレットタイム![]() ![]() ![]() ![]() 下塩小学校では朝学習の時間にタブレットを使いこなそうとタブレットタイムに取り組んでいます。 また、今日はALTの先生が来て、児童と一緒に外国語の活動を行いました。みんな楽しく積極的に英語を使っていました。 親善陸上大会に向けた朝練習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝は、親善陸上大会に向けた練習がありました。それぞれの種目に分かれて練習をしました。 涼しい気候で、記録が伸びそうです。 親善陸上大会に向けて![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全員でそろってアップを行った後、それぞれの種目に分かれた練習でした。大きな声も出て、とても活発に練習に取り組んでいる雰囲気が伝わってきました。 持久走記録会に向けて![]() ![]() 1年生は初めての持久走記録会なので、走るコースを歩いて確かめました。 全員が完走して、よい記録が出せるといいと思います。 フリー参観![]() ![]() ![]() ![]() 2限は、講師の先生から情報モラル教育の講義を聞き、親子で一緒に今後のメディアの活用について考えました。 また、5年生は学年行事を行いました。こちらも親子で一緒に裁縫でコースターを作りました。 |