今日の授業
体育祭の前日のため、予行練習と応援練習を午前中に実施し、午後から準備となりました。明日の天気予報は「晴れ」!生徒たちが考えた応援合戦が楽しみです!
【川中Diary】 2022-09-09 12:40 up!
今日の授業
家庭科では裁縫の学習を行いました。これまでは普通教室でしかタブレットを使用できませんでしたが、写真のようなルーターを使って特別教室でもネットの利用ができるようになりました。動画を見ながら、裁縫の作業を進めていました。
【川中Diary】 2022-09-08 14:05 up!
今日の授業
1年生は、保健体育の授業でラジオ体操を準備運動で行っています。きちんとお手本どおりにやるのは難しいです。
あいにくの雨模様で午前の体育祭の練習は屋内での実施です。リーダーを中心に応援練習を行いました。
【川中Diary】 2022-09-07 12:30 up!
今日の授業
体育祭の練習が本格化してきました。今日は全校リレーと綱引きの予行をしました。台風が近づき、熱風が吹く中、よく頑張りました。
【川中Diary】 2022-09-06 14:02 up!
今日の授業
9月の全校朝会を行い、7月の基礎力テストで満点をとった生徒を表彰しました。日頃の努力の成果です・立派!
1年生の美術ではタブレットを使って調べものをしながら、イラストを描いていました。ICT機器は、様々なところで活用できます。
【川中Diary】 2022-09-05 12:43 up!
今日の授業
期末テストの返却が始まりました。写真は3年生の英語です。がんばれ受験生!
全校による体育祭練習がスタートしました。感染症対策をしつつ、楽しみながら活動を始めます。
【川中Diary】 2022-09-02 14:53 up!
今日の授業
1年生は、体育祭1学年種目練習を行いました。棒を数人がもってコートの周りを走るリレーで、目が回りそうです。
2年生の道徳は、「アンネのバラ」という題材で学習しました。テーマは「平和」です。今のウクライナ情勢もあり、真剣に学習に取り組んでいました。
【川中Diary】 2022-09-01 12:57 up!