今日の授業
今日は1学期の期末テストの1日目でした。みんな真剣に問題に取り組んでいました。
本日の給食は、鯖の焼き物でした。川口調理場の焼き物はふっくらと仕上がっており、とてもおいしいです。
【川中Diary】 2022-08-30 12:55 up!
今日の授業
技術ではアクリル板にカッターで切れ目を入れてから割り、立体を作成していました。
明日から期末テストです。朝の学習会で教科担任に質問する姿が見られました。
【川中Diary】 2022-08-29 13:11 up!
今日の授業
来週、期末テストがあり、授業ではタブレットを使って練習問題を行う風景が見られました。繰り返し問題に挑戦できるので、これからもどんどん活用してほしいです。
11月の合唱祭に向けての練習が始まりました。コロナ禍によるマスク生活で声を出すことに慣れておらず、どのようになるか・・・
【川中Diary】 2022-08-26 13:24 up!
今日の授業
道徳の授業がありました。3年生では「尊厳死」について様々な立場の意見を見て、自分の考えを深めました。2年生では、SNSなどに夢中になることについて学びました。
よりよい生活や生き方を実践していく上で、実際の社会に出てから役に立ちそうな学びだと感じました。
【川中Diary】 2022-08-25 14:06 up!
今日の授業
国語において夏休みの思い出を「漢字一文字」で表そうという授業がありました。「火」と書いた生徒にはどんな思い出が・・・・・花火とBBQだそうです!
社会科では江戸時代の政治について学習していました。松平田沼のどちらがいいか?難しいです。
【川中Diary】 2022-08-24 14:26 up!
学校再開!
夏休みが終わり、授業が始まりました。朝、全校が集まり体育祭の応援団長の音頭で校歌を歌いました。
1年生の美術では、普通教室でタブレットで絵のモデルを探していました。普通教室はタブレットが使え、冷房もあるので最高です!早く特別教室も同様の環境になってほしいです。
【川中Diary】 2022-08-23 13:21 up!