中之島夏まつり「よっちょれ」ダンス2![]() ![]() ![]() ![]() 観客が近くてちょっと緊張気味でしたが、中之島を元気にしようと、楽しく笑顔で踊りました。 みんな喜んでくれていました。 中之島夏まつり「よっちょれ」ダンス![]() ![]() ![]() ![]() 元気いっぱいの踊りとかけ声に会場も盛り上がりました。 第二部は18:30頃の発表です! 中之島地区教職員合同研修会![]() ![]() ![]() ![]() 一昨日は、今年度の教育活動について教職員で振り返り、夏休み以降の教育活動について意見交換を行いました。 昨日は、校長が信条保育園で年長児の保護者に就学講話を行いました。 今日は、中之島地区の4小中学校の教職員が一堂に会し、合同研修会を行いました。 前半は講師を招き、人権教育、同和教育の研修を行いました。 後半は、「学びづくり」「生活づくり」「健康づくり」の部会に分かれ、小中連携推進事業について話し合いました。 夏休み中の本の貸し出しは、今日が最後でした。 多くの子どもたちが図書室を訪れました。 まさに、学びの夏です。 夏休み中の学校![]() ![]() ![]() ![]() 夏休み中も、毎日のように子どもが学校に顔を出してくれます。 花や野菜に水やりに来る子、本を借りに来る子、グラウンドに遊びに来る子など様々です。 先週は消毒清掃員さんが学校中を消毒してくれていました。 教職員は、ICT機器を活用した授業づくりについて研修を行いました。 子どもたちが戻ってくる日を楽しみに、校外の研修にもたくさん参加しています。 |