児童朝会
7月7日(木)児童朝会で、保健委員会から熱中症予防について劇とクイズがありました。正しい例と間違った例を劇で示し、どこがいけないんか考えました。新組小児童は毎朝朝食を食べて登校している児童が100%です。夏休み中も熱中症にならないよう、気を付けていきたいです。
【学校行事】 2022-07-08 11:04 up!
4年生校外学習
7月4日 4年生は午前中は妙見堰へ行き、信濃川の水の利用について学び、妙見浄水場で飲める水になるまでを学んできました。その後、いったん学校に戻り、給食を食べたのち、寿クリーンセンターへ行って、ごみについて学びました。水もごみもどちらも生活するうえでは大切な学習です。ごみをできるだけ少なくする工夫や水を大事に使う工夫などもっともっと学んでいきます。
【学校行事】 2022-07-05 11:32 up!
水泳授業
月曜日の落雷のため、プールの機会が故障して入れなかったのですが、昨日6月30日から、水泳授業ができるようになりました。水温も気温に負けないくらい高いので、みんな喜んで入っています。
【学校行事】 2022-07-01 13:41 up!
2年生 福井探検
6月30日(木)福井探検に行ってきました。福井にある花や木などの自然、お寺や神社などたくさんのものを見つけてきました。暑い中でしたが、みんな頑張って歩きとおしました。ボランティアの方々からも協力していただきました。ありがとうございました。
【学校行事】 2022-07-01 11:43 up!