6/18 プール準備を行いました 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/18 オープンスクール 7![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/18 オープンスクール 6![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/18 オープンスクール 5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/18 オープンスクール 4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/18 オープンスクール 3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/18 オープンスクール 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/18 オープンスクール 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子や、いじめ見逃しゼロスクール集会、きずな班活動はいかがでしたでしょうか。 子ども達はいつもより張り切っていたかと思います。 ぜひご家庭で誉めていただければと思います。 6月18日(土)の給食
ポークカレー
カミカミサラダ 牛乳 さくらんぼ 月に1度の人気のカレーメニューです。サラダには「大豆・切干大根・アーモンド」が入って、楽しい食感のサラダになっています。 旬のさくらんぼは楽しみにしている子どもたちも多かったです。この時期限定の果物だので、ぜひおうちでも旬の食材や果物を味わってください。 ![]() ![]() 6月17日(金)の給食
【長岡うまみランチ】
ごはん いかのかりん揚げ 茎わかめのカレー炒め まめまめみそ汁 牛乳 長岡市で共通メニューで出されている、月に1度の「うまみランチ」です。今月はカミカミメニューで、噛めば噛むほどうま味が出るメニューになっています。 低学年は「今歯がないの〜」「ここがグラグラしてる〜」というお子さんがたくさんいます。みんな一生懸命奥歯でよく噛んで食べていました。 短冊いかで食べやすいことと、苦手な人の多い茎わかめもカレー味で食べやすかったようです。よく噛むとうま味が出る食材や、カレー粉などの子ども好みのスパイス料理の工夫で、おいしく減塩できるといいですね。 ![]() ![]() 6月16日(木)の給食
ごはん
鮭のみそマヨ焼き ごまあえ すまし汁 牛乳 ![]() ![]() 6月15日(水)の給食
ごはん
とりと大豆の琥珀煮 スティックきゅうり 豆腐とおくらのスープ 牛乳 ![]() ![]() 6月14日(火)の給食
背割りコッペ
ハーブチキンサンド コールスロー 野菜スープ 牛乳 ![]() ![]() 6月13日(月)の給食
キムチチャーハン
トマトと卵のスープ 牛乳 源氏豆 カミカミのおやつや箸休めとして、手作りの源氏豆は人気の料理です。よ〜〜くかみしめて、味わいながら「これおいしい〜」と食べていました。 デザートではなく、料理を食べている途中に食べることで、全体の味もあきることなく食べられます。 ![]() ![]() 6月10日(金)の給食
ごはん
手作りさつま揚げ 五目きんぴら キャベツみそ汁 牛乳 ![]() ![]() 6月9日(木)の給食
【4年生リクエストメニュー】
ソフトめん ミートソース 海藻サラダ 牛乳 クレープ ![]() ![]() 6/9 がんばろう 体力テスト![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 職員室前の廊下には、各種目の昨年度の記録が掲示されました。 今年の各種目のチャンピオンを目指して、がんばりましょう! 6月8日(水)の給食
ごはん
手作りつくね 人参しりしり かき玉汁 牛乳 ![]() ![]() 6月7日(火)の給食
ごはん
赤魚の梅みそ焼き 即席漬け じゃがみそ汁 牛乳 ![]() ![]() 6月6日(月)の献立
マーボー丼
中華卵スープ 牛乳 うっふっふ・ラスク 大量に作っても豆腐がくずくずにならないように、給食のマーボー丼は豆腐を一度ゆでてから最後の方に入れてさっくりと混ぜ合わせています。「これ大好き!」とおいしそうに食べていました。 食べやすいマーボー丼と一緒に、カミカミメニューにあるのはデザートのラスクです。「ふ」を水戻ししないで作るラスクは、噛めば噛むほど味が出てきます。歯が抜けている低学年も奥歯で上手にかみしめていて、残量はほぼ0でした! ![]() ![]() |