プール清掃
3〜6年生の子どもたちが、プール清掃をしました。すごく汚れていましたが、たわしやデッキブラシでよく磨いてくれたおかげで、とてもきれいになりました。
![]() ![]() ![]() ![]() 夕やけ 編集会議
19時からPTA広報誌「夕やけ」の編集会議を行いました。PTA役員の皆さんが和気あいあいと作業を進めています。
![]() ![]() ![]() ![]() 6月の全校朝会 〜校歌の思い〜
深沢小学校の校歌は、今から85年前にできました。1番の歌詞は、深沢の自然について歌われています。おいしいお米を作るために渋海川からも水を注ぎました。おかげで、おいしいお米ができました。稲が実った夕方の景色がとてもきれいだったそうです。また、昔はどこの家でも糸を作るために蚕を飼っていました。蚕は桑の葉を食べるので、この地域は桑畑が目に見える限り遠くまで広がっていたそうです。歌詞の最後に「御殿山」となっています。この山は親沢町にあります。長岡のお殿様が毎年のように山に登り景色を楽しんだそうです。お殿様が登った山ということで「御殿山」という名前になったそうです。
そんな歴史ある深沢のことを歌った校歌です。これからもずっと心を込めて歌ってほしいと、子どもたちに話しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ハッピーフェスティバルの話し合い
スマイル班ごとにハッピーフェスティバルの話し合いをしています。今年は、深沢保育園の子どもたちも招待します。保育園の子どもたちも楽しめるようにと、班ごとに内容を考えています。どんなアイデアがあるのか楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() 歯科検診
歯科検診がありました。虫歯や歯垢等をよく診ていただきました。歯科医の先生からは、虫歯がとても少なくていいですねと褒められました。
![]() ![]() ![]() ![]()
|