大豆の種まき【5年生】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 地域の方が畑を耕してくださり、子どもが植えやすいように準備をしてくださいました。 子どもたちは2グループに分かれ、「穴をあける人」「種をまく人」「土をかける人」「踏む人」に分かれて作業をしました。 広い畑でしたが、7人で全て種をまき終えました。 作業が終わると子どもたちは「腰が痛い」と言い、畑仕事の大変さを感じていたようです。 6月末には土寄せをし、秋に収穫する予定です。 できた大豆で、みそをつくります。 田植え【3・4・5年生】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生は初めての体験でした。 地域の方に田植えの仕方を教えていただき体験しました。 3年生の中には、「ドキドキする」と言っている子や恐る恐る田んぼに足を入れている子もいました。 5年生は、田植え機にも乗せてもらい、手と機械の違いを体感していました。 泥だらけになりながらの田植えは、日常ではできない体験で、どの子も笑顔でとても楽しそうでした。 |