児童会スローガン「祝90周年!みんなで協力し合い、笑顔あふれる最高の新町小」

給食の牛乳

画像1 画像1
 成長期の大切な栄養をとるために、給食には毎日牛乳がついています。初めての小学校給食を1年生が食べきる事ができるように、4・5月は牛乳を特別に半分にしていました。
 「6月からみんなと同じ大きさになるよ」と1年生に予告し、今日から200mLの牛乳でした。ほとんどの子どもたちが「全部飲んだよ〜!ごはんもおいしかった〜!」と元気に牛乳パックをたたんでくれました。1年生は4月からとても頑張って苦手なものにも挑戦しています!

6月1日(水)の給食

ひじきそぼろ丼
エビボールスープ
牛乳
ナタデココゼリー

 ひじきそぼろ丼では、大豆と枝豆のコンビで「カミカミメニュー」になっています。枝豆が大豆になることを話すと「おじいちゃんと僕が仲良くしてるよ」とうれしそうに食べてくれる低学年がいました。ひじきが苦手な人も、食べやすくなっています。
 人気の手作りナタデココゼリーは「ナタデココの歯ごたえがいいんだよね〜」「ナタデココのないぶどうゼリーだけがいい」と好みは様々。楽しくおいしく食べていました。
画像1 画像1

6/1 クラブ活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日から本格的にクラブ活動が始まりました。
 講師の方からおいでいただいているもクラブもあります。

 左:卓球&バドミントンクラブ
 中:工作クラブ
 右:ロボコンクラブ

6/1 保育園からのプレゼント

画像1 画像1
 今日の午前中に、北部保育園のみなさんが運動会の練習に来られました。
 園児のみなさんから、すてきなプレゼントをいただきました。
 運動会、頑張ってくださいね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校だより

給食だより

その他配布文書

いじめ防止基本方針

登校許可証明書

週時程

年間・月予定

長岡市及び市教育委員会から