最後まで頑張りました【5,6年運動会準備】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() その後,応援リーダーやアナウンス,国旗,校名旗掲揚,結果や得点発表などの担当者は,最後の練習に臨ました。こちらは,本番を間近に控えていよいよと気運が高まってきました。動きがきびきびとしていて,気持ちがよいほどです。司会や発表の声も生き生きとして,意気込みが伝わります。本番が楽しみとなってきました。 いよいよ運動会3【6年】![]() ![]() ![]() ![]() 昨年は無観客,一昨年は中止と保護者の皆様から見ていただける運動会は久しぶりですね。そしてスター学年にとっては小学校生活最後の運動会となります。 熱い思いを胸に,みんなで熱い戦いを繰り広げます。どうぞ,よろしくお願いいたします。 いよいよ運動会2【6年】![]() ![]() いよいよ運動会1【6年】![]() ![]() 上学年団体種目は4〜6年がアイデアを出し合って考えた種目です!ペアで棒を持ち,コーンを回ります。運を味方に寄せられれば近いコーンを回れます!チームワークと運気を呼び込み,勝利を目指します。 いよいよ大運動会【5年】![]() ![]() 高学年はスターティングブロックを使い、正式なコール「on your marks」でスタートします。5年生にとっては初めての挑戦です。ご注目ください。 保護者の皆様から運動会においでいただくのは,3年ぶりになります。子ども達が様々な種目や委員会での仕事で活躍する姿をぜひご覧ください。温かなご声援をよろしくお願いします。 物・人・心を大事に【4年】![]() ![]() ![]() ![]() 整頓してくれた子に,大きな感謝です!物を大事にしている,読む人が取りやすい,心もすっきりするなど,学級文庫を見て子どもたちが話していました。 慌ただしい中でも,落ち着いて整えて。私自身の身の回りを見て,反省した瞬間でもありました・・・ 勝っても負けても全力尽くして2【4年】![]() ![]() 勝負事ですので,勝ち負けはつきます。しかし全校で決めたスローガンの通り,大事なのは「全力尽くして・・・」です。全力尽くして,そしてお互いのアドバイスを生かして・・・全員が「やり切った!!」と思える運動会になってくれたら最高です。 保護者の皆様におかれましても,久々の運動会になると思います。これまでの運動会と比べると規模が縮小されていますが,子どもたちのがんばる姿は変わらないと思います。明日は温かいご声援よろしくお願いします!! 勝っても負けても全力尽くして1【4年】![]() ![]() これまで,体育の時間だけでなく,休み時間も削って運動会練習に取り組んできました。その成果が120%出ることを祈るだけです。 先日の予行練習でこんなことがありました。 開閉会式の練習終了後,休憩時間を取りました。その時間に職員は少し打ち合わせをしていたのですが,それが伸びてしまいました。それでも子どもたちは時間通り行動し,応援席に着いていました。それだけでなく,応援リーダーが前に立ち,話をしたり応援練習を始めたりしたのです!誰かに言われたわけではなく,自分たちで考え,行動にうつしていました。とても素晴らしかったです。 教室でもその行動について考えました。何かを感じた子もいれば,それが普通だと感じた子もいました。まねすべきはそんなリーダーたちの姿です。本当に頼もしかったです。「みんなが高学年になった時,頼むね。」とお願いをしました。 風に乗せて【3年 図工】![]() ![]() 思い出に残る大運動会にしよう!2【3年】![]() ![]() 思い出に残る大運動会にしよう!1【3年】![]() ![]() 3,4年生で掲示用スローガンを作成しました(写真)。一文字ずつ折り紙を貼り付けた力作です。当日はこちらもぜひご覧ください。 畑作りをがんばりました☆運動会,お楽しみに【2年】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会の玉入れではキレッキレのダンスを披露します。子どもたちの腰振りダンスがとってもキュートです。ご注目ください。 かわいい芽が出たよ【1年】![]() ![]() ![]() ![]() 次はどんな変化が見られるのか,とても楽しみです。 今日の給食5月20日【大豆パワーをチャージ】![]() ![]() 栄養豊かな小松菜と大豆がたっぷりと入ったサラダは,すっぱめのドレッシングがおいしくて元気が出ます。ハムが味のポイントです。 ふっくらとした口当たりの豆腐ハンバーグにはケチャップソースのしっかりとした味付けです。コーンの風味を感じるスープはソフトな味わいです。ふわふわ卵がうれしいです。 花が彩る玄関![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食5月19日【素材の味が決め手☆減塩うまみランチ】![]() ![]() カラッと揚がったアジに甘辛いしょう油ベースのオニオンソースがよく染みています。ご飯との相性がバッチリです。和え物は,カツオブシやノリの風味がマヨネーズと一体となり,野菜をすんなりといただくことができました。ワラビやウド,キノコ類など山の幸をふんだんに使ったみそ汁は食材から出汁がよく出ていて,ソフトな味わいでした。 休み時間も頑張る応援リーダー![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食5月18日【体にエール ジューシーあまなつ】![]() ![]() シャキシャキとした食感のタケノコが入ったお汁。体に染み渡ります。出汁の旨みを感じることができました。焼き肉丼は,ニラがたっぷり入ってスタミナ満点。バンサンスーは酸味が効いた味付けに,ツルツルの春雨や野菜が和えられてさわやかです。ジューシーなあまなつはこの時期にピッタリ。甘酸っぱさが,頑張っている体にエールを送ってくれています。ごちそうさまでした。 今日の給食5月17日【おいしさバツグンの照り焼き】![]() ![]() 外はカリッ,中はふんわりとした鶏の照り焼きでした。臭みもなく,何個でも食べてしまいそうなおいしさです。焼き加減もバツグンです。きんぴらは,ベーコンとピーマンも入って洋風。カレー風味で,予行練習を頑張った体に元気が湧いてきます。まん丸の麩と四角い豆腐が入ったすまし汁は上品なお味。ワカメがシャキシャキとしていておいしかったです。ごちそうさまでした。 いよいよ運動会近付く【予行練習】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 間近に迫った運動位に向け,学校の内外でムードが高まってきました。 |