トップページはここではなく https://www.kome100.ne.jp/higoshi-es/ です

5月10日  4年生 地震体験

画像1 画像1 画像2 画像2
 体育館わきに到着したのは地震体験車です。
 4年生が説明を聴きながら過去の大地震の震度を体験したり、とっさの時に身を守る方法を学んだりしました。

5月6日  登校しながらクリーン活動 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
 ゴミ拾いに夢中になる子どもたちの安全を見守るため、たくさんの保護者の皆さんも一緒に歩いてくださいました。
 民生児童委員の皆さん、連合町内会長さんからもゴミの分別にご協力いただきました。
 拾ったゴミの総量は11.8kg。昨年よりも20kgの減量です。
 日越地域がきれいな地域と呼ばれることをめざし、これからも取り組みます。
 皆さん、ご協力ください☆

5月6日  登校しながらクリーン活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 連休明けの金曜日、青空のもと登校しながら子どもたちは通学路のゴミを拾ってくれました。ゴールはひごしば。ひごしばには、教頭先生と教務主任の先生が準備をしてゴミの分別の手伝いをしてくださっていました。

5月2日 「クリーン活動」は中止します。

 5月2日、本日予定していた「登校しながらクリーン活動」は中止します。
 地面もぬかるんでいて、多少の降雨も見られます。クリーン活動は5月6日に延期します。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31