5年生 リレー練習に熱が入っています。

それぞれのチームで、バトンパスの細かな調整を行いました。
バトンパスの時に、スピードを落とさないよう、がんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

フルーツクリームサンド

画像1 画像1
今日の給食の献立<フルーツクリームパン ホキのカレーパン粉焼 トマトスープ 牛乳>
今日は、フルーツクリームをパンにはさんでいただきました。自分で作って食べるのも楽しくて、食も進みます。
魚のホキをカレー風味のパン粉をつけて焼いてある「ホキのパン粉焼」は、香ばしいメニューです。
トマトスープはいろいろな野菜が入っていておいしくいただきました。

5月の図書室

画像1 画像1
画像2 画像2
運動会に向けて、図書室には、スポーツ関係の本が並びました。
「かけっこ」や「キミはもっと速く走れる!」と体育の疑問に答えてくれる本など、手に取ってみたくなりますね。スポーツを楽しみましょう。
また、家族の本を集めたコーナーもあります。「こどもの日」「母の日」「父の日」にちなんだテーマの本も読んでみたいですね。

魚を美味しく

画像1 画像1
今日の給食の献立<ご飯 サバのカレー揚げ 春雨炒め キムチスープ 牛乳>
揚げたサバは、衣がさくさく。カレー味で白いご飯によく合います。
春雨炒めは、もやしやきくらげ、ほうれん草の食感がシャキシャキしておいしくいただきました。
キムチスープはピリッと辛く、食欲アップ。

5年生 総合的な学習「米作りに挑戦」

5年生たいよう学年は、地域の農家の方の力をお借りして、米作りを行っています。
今日は、種植えに挑戦しました。これから田植えに向けて毎日、お世話や観察を続けていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

旬の味覚

画像1 画像1
今日の給食の献立<ご飯 和風きんぴら包み焼き わかめの中華サラダ 竹の子の味噌汁 牛乳>
今日は、旬の竹の子を使った味噌汁。
和風きんぴらの包み焼きは、鶏肉のつくねの中にきんぴらが入っています。
わかめの中華サラダはさっぱりといただきました。

2年生 体育 「玉入れ練習」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
運動会の玉入れの練習の様子です。2年生は、ダンシング玉入れに挑戦します。
曲に合わせて元気いっぱい踊って、曲が変わると玉入れをします。
振り付けもすぐに覚えて、ノリノリで踊っていました。

2年生 「学校のことなら まかせて」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生の子どもたちが、1年生に学校案内をしました。
1年生に学校のことを知ってもらいたい、教えてあげたいという願いから出発した活動です。
分かりやすく優しく教える姿は、立派なお兄さん、お姉さんです。
活動後は、「1年生さんが喜んでくれてよかった」「楽しそうでうれしかった」と笑顔いっぱいでした。

今日は丼です

画像1 画像1
今日の給食の献立<えびと卵のあんかけ丼 塩ナムル 豆乳パンナコッタ 牛乳>
今日は、えびと卵のあんかけ丼でした。
鶏肉やえび、筍、にんじんを卵でとじたあんをご飯にかけて、いいお味でした。ご飯もすすみました。
塩ナムルは、ほうれん草やもやしをさっぱりとした味付けで。
豆乳パンナコッタは、はちみつレモン味でおいしくいただきました。

5年生 体育 「短距離走〜リレー〜」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会当日まで、およそ2週間となりました。
そこで、5年生ではリレーの走順をチームで話し合って決めました。
今週から、本格的に練習が始まります。

1年生 図工 「ひもひもねんど」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちが粘土をこねこねしてやわらかくし、じょうずにひも状にしました。
そして、ひも状にした粘土を使っていろいろな形を作り、様々な作品ができました。
子どもたちはお互いの良いところを見つけ合い、たくさんの笑い声が聞こえてきました。

2年生 学習参観

画像1 画像1
今年度、第1回目の学習参観を行いました。感染症対応で、今回も名簿別に分散で参観いただきました。
教室内入室も制限させていただくなど、様々ご協力いただいたことに、感謝申し上げます。
2年生は、「ふきのとう」の音読発表会や漢字の学習、たし算のひっ算の授業を行いました。
進級して張り切りつつも、落ち着いて学習に臨んでいる子どもたちの姿をご覧いただきました。

長岡減塩うまみランチ

画像1 画像1
今日の給食の献立<ご飯 アジのオニオンソースかけ 磯マヨ和え 山菜の味噌汁 牛乳>
今日は、長岡減塩うまみランチの献立。食材の旨味を生かして、おいしくいただきました。
揚げたアジにオニオンソースをかけて、食欲アップ。
磯マヨ和えは、小松菜やキャベツ、コーンを海苔とマヨネーズで絡めてさっぱりと。
山菜の味噌汁は、今が旬の山菜をたっぷりと味わえました。

5年生 図工「絵の具スケッチ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
絵の具道具と小さな紙を持って、スケッチをしに出かけました。
描きたい物に合わせて用紙を選び、自分なりによいと感じた場所や物を描きました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31