応援リーダー顔合わせ会![]() ![]() ![]() ![]() 閉会式では、みんなが充実感を感じた表情をしていました。 学校ではできないよい体験をすることができたようです。 家族のみなさん、準備や体調管理ありがとうございました。 子どもたちは今日も全員出席で、昨日の疲れも感じさせないほど元気いっぱいです。 次の大きな行事は運動会です。 早速今日、応援リーダーが集まり、顔合わせをしていました。 今年度の応援リーダーは、赤白5人ずつです。 4・5・6年生から選出されました。 顔合わせ会では、一人一人が自分の決意を述べていました。 今週来週は応援リーダーで動きなどを考え、23日から全校で応援練習を行う予定です。 全校遠足5![]() ![]() 全員元気です。 これから学校に向けて出発します。 全校遠足4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昨年より遊具が増え、楽しんでいます。 全校遠足3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 班ごとに考えた遊びで遊んでいます。 これから楽しみのお弁当です。 全校遠足2![]() ![]() ![]() ![]() 山の中を1時間くらいなかよし班で歩きます。 班ごとに元気よく歩き出しました! 全校遠足1![]() ![]() 全校児童48人でこれから越後丘陵公園に出発します。 かわいいお客様![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ちょうど休み時間だったので、子どもたちは大喜び。 5・6年生は、2階のベランダから手を振っていました。 1〜4年生は、一緒にグラウンドを走ったり並べるお手伝いをしたりしていました。 かわいいお客様の突然の訪問で、学校中が盛り上がりました。 学級目標![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() これは、子どもたちと学級担任が話し合って決めました。 どんな学級を作りたいかを考え、自分たちの目指す姿を言葉にしました。 どの目標も意欲にあふれています。 遠足のオリエンテーション![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最初、担当の教員が持ち物と約束の話をしました。 次に、なかよし班ごとに分かれて、遊びの内容を決めました。 6年生が遊びの案を考えてきてくれたので、それを参考にたくさん意見が出ました。 時間や場所、低学年もいることを配慮しながら、話し合いをしていました。 来週の遠足が、より楽しみになったようでした。 学習に集中![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 楽しい予定が気になって学習に集中できないかなと思ったのですが、信条小学校の子どもたちは集中して学習に取り組んでいました。 1・2年生は、体育でラジオ体操や体つくりの運動遊びを楽しく行っていました。 3・4年生は、社会科でタブレットを使って新潟県のことを勉強していました。 5年生は、道徳で登場人物の気持ちを考えていました。 6年生は、社会科で日本国憲法について勉強していました。 休み時間も元気よく体を動かして遊んでいる子が多かったです。 残りの連休も体調管理をし、楽しく過ごせるといいですね。 |