校訓:「自主・信愛・剛健」 教育目標:「自ら学び心豊かにたくましく生きる生徒」
カテゴリ
TOP
お知らせ
部活動
川中Diary
最新の更新
今日の授業
今日の授業
今日の授業
今日の授業
授業の様子
授業の様子
授業の様子
授業の様子
授業
今日の授業
今日の川中
今日の川中
今日の川中
生徒会
今日の授業
過去の記事
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
今日の授業
社会科では日本の地形について、プロジェクターで画像を黒板に写してペンで特徴を記入して学習を進めていました。
国語では意見文をタブレットを使いながら作成しています。
今日の授業
3年生の美術では篆刻の制作が始まりました。自分が考えたデザインが印になっていくのは楽しいです。
2年生の技術では、電気コード製作に取り組んでいます。ラジオペンチなどを使って器用に線を加工しています。
今日の授業
数学では減法について学習していました。「8−(−3)=?」この計算が理解してできるかがなかなか難しいです。
音楽では感染予防のためにマスク着用で合唱練習をしていました。
今日の授業
技術では木工が終了し、電気コードの作成に取り掛かりました。
学級活動では生徒総会の議案審議をしました。今年度は1人1台のタブレットを使ってぺーパーレスで進めています。
今日から4月に着任した栄養教諭による給食献立になりました。今日はこどもの日メニューで笹団子がつきました。
<<
2022年5月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
配布文書
配布文書一覧
グランドデザイン
R4グランドデザイン
いじめ防止
R4いじめ防止基本方針
登校許可証明書
コロナウイルス出席停止用紙
年間行事予定表
年間行事予定