おいしい給食
栄養士さんによる工夫された献立、調理師さんによる愛情たっぷりの給食調理のおかげで、子どもたちは、毎日おいしく給食を食べています。もちろん、残量がとても少ないです。
新型コロナウイルス対応で、全員がきちんと黙食をしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ふれあい朝会
ふれあい朝会は、深沢小学校36名の仲間たちが、よりよい人間関係になることをめざして行っています。4月13日は、令和4年度初めてのふれあい朝会でした。新1年生を始め、いろいろな学年、そして、先生方とも自己紹介ゲームを行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() PTA運営委員会、第1回PTA専門委員会
PTA運営委員会では、PTA規約改正やPTA総会について、PTA専門委員会では、地域環境委員会や体育委員会に分かれて、令和4年度の活動計画を立てました。
PTAの皆様が本当に熱心でありがたいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 見事な桜でした
深沢小学校の校舎だけでなく、グラウンドや学校周辺を歩いてみました。
見事な桜が多く咲いていました。数日間で散ってしまいましたが、 また来年の楽しみにとっておきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 明るくさわやかな挨拶で心も元気に
登校班の仲間、出会った先生に毎日元気にあいさつをしている子どもたちが多いです。
すばらしい深沢小の子どもたち! ![]() ![]() ![]() ![]() 町内子ども会がありました
4月11日 第1回町内子ども会がありました。新通学班名簿の確認、町内の危険個所や「子ども110番の家」の確認などをしました。そして、担当の先生からは、登下校の安全や通学路についての話がありました。最後は、集団下校でした。いろいな学年と一緒に楽しい話をしながら元気に下校していきました。
![]() ![]() 1年生給食開始
4月11日から1年生も給食を開始しました。この週は、2年生のお兄さんとお姉さんが給食当番をしてくれています。1年生は、もりもり食べています。
![]() ![]() ![]() ![]() 元気に遊んでいます
毎日とても天気が良く、子どもたちの気持ちも晴れやかです。
休み時間には、さっそくグラウンドで遊ぶ子が多いです。 気軽に校長室をのぞき、「じゃんけんしよう!」と言ってくれてとてもうれしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 令和4年度 授業開始
各学級では、新しい仲間、新しい先生とともに
授業も始まりました。 まずは、学級の係を決めたり、学級のめあてを決めたり、さっそく国語の教科書を音読したりなど、張り切って取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 入学式
令和4年度 深沢小学校に3名の新1年生が入学しました。
桜はもう少しでしたが、とてもよい天気の中での入学式でした。 元気のよい返事、話を一生懸命に聞き、素晴らしい態度でした。 全校36名になりました。全員で力を合わせてがんばります。 ![]() ![]() ![]() ![]() 第1学期 始業式
2〜6年生までの代表の子どもたちが新学年の抱負を発表しました。
ドリルをがんばりたい、下の学年の世話をしたい、リーダーとしてがんばりたい… 代表の子の発表も立派でしたが、全校の子どもたち一人一人が、自分なりの目標をもって 新学期を迎えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 新任式
4月7日 令和4年度深沢小学校 新任式が行われました。
新しい3名の先生方のあいさつの後は、子どもたちが歓迎の歌として 「今日からはじまる」を歌ってくれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 入学式準備
始業式前日、5・6年生が学校に登校し、入学式の準備をしました。体育館の式場設営、1年生教室の飾り付け、祝電掲示の仕事、そして学校中をきれいに清掃してくれました。
一生懸命に働く5・6年生の姿は素晴らしかったです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |