新学期スタート4【6年生大活躍】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 他学年が下校した後,6年生はお弁当もちで入学式の準備をしました。会場や1年生教室,控室の整備,掲示物の準備,校舎内外の清掃と大活躍の6年生でした。最高学年としての決意を感じさせる気持ちよく,素敵な姿です。保護者の皆様,お弁当の準備をありがとうございました。

新学期スタート3【登下校の帽子について】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年度から帽子着用のルールを一部改正しました。そこで,生徒指導部の職員が,どんな帽子が望ましいのか分かるように寸劇で子どもたちに説明しました。先生方のユーモアを交えたパフォーマンスに子どもたちは大喜びです。保護者の皆様には配付文書をご覧いただき,ご理解とご協力をお願いします。

新年度スタート2【始業式】

画像1 画像1 画像2 画像2
 1学期の始業式です。まず,校長から子どもたちへ「やりたいことがいっぱいある子どもたちがたくさんいる学校を目指す」「今日が楽しく,明日が待ち遠しい素敵な学校をみんなでつくろう」と話しました(写真左)。
続いて,学級担任の発表です。最後に,みんなで元気よく一年間「よろしくお願いします」のあいさつを交わしました(写真右)。さあ,いよいよ令和4年度のスタートです。

新年度スタート1【新任式】

画像1 画像1
 春休みを終え,新年度の学校生活が始まりました。元気いっぱいの子どもたちを迎え,久しぶりに活気に満ちています。
 新たに7人の先生方,管理員さん,調理師さん,介助員さんをお迎えしました。「どんな人だろう」「楽しそうだな」「お話してみたいな」と,期待に目を輝かせる子どもたちです。6年生の児童代表は小国小学校ならではの活動を紹介し,「一緒に楽しい学校をつくりましょう」と力強いメッセージを送りました(写真)。

春休みの学校の姿から

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は春らしい陽気となりました。グラウンドはだいぶ地面が顔を出し,土も乾き始めてきました(写真左)。桜の開花は新学期スタート間もなくでしょうか。
 玄関では,今年の合言葉(スローガン)を掲示しました。子どもたちの登校準備を着々と進めている学校です(写真右)

新年度の学校が始動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 いよいよ令和4年度を迎えました。グラウンドはだいぶ雪解けが進みました(写真左)。玄関前ではボランティア児童による寄せ植えが,柔らかい日差しを浴びてきれいです(写真中)。
 職員室は明るく元気な転入職員を迎え,新年度の幕開けです(写真右)。今日から新学期に向けて本格的な準備がスタート。今年度もどうぞよろしくお願いします。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30