田植え 5月21日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、5年生が田植えに出かけてきました。
PTA会長の伊藤様はじめJAの方の指導を受け、無事行うことができました。
初体験の子が多く、恐る恐る田んぼに入りながらも楽しんでやっていました。
これから、田んぼの名前を決めて、観察など世話をしていきます。

必勝の集い 5月21日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、朝の時間に、「必勝の集い」が行われました。
赤も白も応援リーダーを中心に心のこもった応援をし合いました。
一週間前の応援リーダーから更に成長し、素晴らしい姿を見せてくれました。
もちろん、応援リーダーに応える各組の子どもたちも心を一つにして振り付けや声援を頑張っていました。
本番に向けて心は高まっています。後は、好天を願うばかりです。
 無観客となり、お家の方に見てもらえないことはとても残念なことですが、子どもたちのこの気持ちを大切に本番に向かわせたいと思います。是非、子どもたちへ励ましをお願いいたします。

 昨日の帰りに6年生が児童玄関前で、「ゴーゴーゴー」を口ずさんでいるのが聞こえてきました。そして、今日の帰りにも、玄関で「ゴーゴーゴー」を歌う子どもたちの声が聞こえてきました。運動会への気持ちを感じます。

学年の愛称が決まりました 5月14日

1学年の愛称が決まりました。
学年の愛称について、思いのこもったよい名前がたくさん寄せられました。ありがとうございました。
その中から「カラフル」に決まりました。
「カラフル」には、「一人一人の個性を大切に成長してほしい。」「一人一人の個性が混ざり合いよい学年になってほしい。」「学校生活が明るくカラフルに彩られるように。」などの願いが込められています。
いろいろな学校で学年の愛称が決められていますが、「カラフル」という名前はあまり聞いたことがありません。素敵な愛称ですね。

玉入れ練習 5月13日

画像1 画像1
グラウンドでは、1.2年生合同の玉入れ競技の練習中です。
写真は、玉入れが終わった後で、少し分かりづらいですが、みんな本気になってがんばっています。運動会当日唯一の団体競技です。
運動会まであと9日です。

応援練習 5月13日

画像1 画像1
朝の時間、体育館では、赤組の応援練習。
かっこいい応援リーダーの姿がそこにはありました。
なかなか練習の時間がとれない応援団の児童は、放課後残って練習を進めています。その成果が表れてきています。
運動会まであと9日です。

リレー練習 5月13日

画像1 画像1
天候に恵まれた本日は、多くの学年がグラウンドで運動会の種目練習に取り組んでいました。
写真は、3年生のリレー練習の場面です。全力で走る姿をみるのは気持ちがいいです。
バトンを受けとったら最短距離をとるために内側に入ることが学習の一つとなっていました。
運動会まであと9日です。

運動会のスローガン 5月11日

画像1 画像1 画像2 画像2
運動会のスローガンが決まり、児童玄関に表示されました。
スローガンは、「赤白共に練習の成果を発揮し、思い出に残る大運動会にしよう」です。
運動会まで2週間を切りました。新型コロナウィルス感染が気になるところですが、感染防止をしっかりして、無事開催できるよう準備を進めていきます。

体育館に集まって応援練習 5月11日

画像1 画像1
画像2 画像2
今週に入り、朝の時間、体育館に集まっての応援練習が始まりました。
昨日は赤組、今日は白組が体育館に集まりました。
応援リーダーの練習時間がなかなか取れない中ですが、少しずつ形になってきました。

100m走 5月7日

画像1 画像1
運動会にも競技として行う100m走を体育で走りました。
運動会では、低中高のどの学年もゴール地点を同じにします。
それに合わせて、今年はコーナー走も含めた100mになります。
運動会当日まで、何回か走りこみます。

応援練習 5月7日

5日間の連休あけ、運動会に向けた応援練習が始まりました。
今年の運動会は、コロナ禍の開催のため、応援の在り方も検討しました。応援については、勝敗を付けずに運動会を盛り上げることをねらいとします。
また、声を出す応援は、ゴーゴーゴーだけとし、マスクを付け距離をとって応援します。
朝の応援練習は、教室の窓を全開にし、距離をとってやっています。応援リーダーの指示で、各教室から応援の声が聞こえてきています。
22日の本番まで、2週間です。2年ぶりの運動会開催に向けて少しずつ準備が進んでいます。

3年生(ドリーム)学年目標 5月6日

画像1 画像1
3年生の学年目標は、

1 いっちだんけつ、きょう力!
2 にこにこ笑顔たくさん!
3 三年生 ドリーム学年!
4,5 45人で むずかしいことにも
全力でチャレンジするぞ!

です。

入学してから、初めてのクラス替えがあった3年生。
新たな気持ちで張り切っている様子が伝わってきます。

中学年になり、むずかしいことにもどんどんチャレンジしていってほしいと思います。

5年生(ピース)学年目標 4月30日

画像1 画像1
5年生の学年目標は、
「優 勇 言う」です。

「優」は、話をしっかり聞ける人は優しい人。いつも笑顔で、あいさつを忘れずに、人の話をしっかり聞こうという意味が含まれています。
「勇」は、勇気をもてる人。挑戦する勇気、正しいことをする勇気、まちがいを素直に認める勇気をもてる人になろうということです。
「言う」は、「困ったことや悩んでいることは黙ってないで誰かに伝えよう」、「自分の思っていることをのびのび言おう」という願いが入っています。

高学年の仲間入りをしたピース学年のみなさん。与板小学校をリードする素敵な学年になってくださいね。

一年生を迎える会2 4月28日

写真は、1年生の校歌の発表とファミリー班ふれあいの場面です。

1年生の校歌は、とても素敵な歌声でした。

ファミリー班活動は、一緒に集合写真をとり、自己紹介をしあいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

一年生を迎える会 4月28日

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の1限は、一年生を迎える会でした。

全校が「1年生にゅうがくおめでとう」という気持ちにあふれ、体育館は温かい空気で包まれていました。

写真は、1年生の入場と2年生のダンスの場面です。

5年生育苗センター見学 4月28日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週の水曜日(4/21)、5年生はJAの育苗センターへ見学へ出かけてきました。
5年生は、今年一年かけて、米づくりについて学習します。
PTA会長の伊藤さんはじめJAの方々など多くの皆さんにお世話になります。

第1回目は、育苗センターで、種籾の発芽から10センチくらいまでどのように生長していくのかを学習してきました。

これから長い学習が始まります。

4年生(レインボー)学年目標 4月26日

画像1 画像1
4年生の学年目標は、
「みんなで学ぼう みとめ合ってよろこぼう ぼくたちレインボー!!」
です。
レインボーは七色です。七色はみんなを表しています。七色のみんなで学び、七色のみんながそれぞれを認め合ってみんなで喜び合う。お互いを大切に思う学年目標です。

また、4年生は、学校目標「つよく、かしこく、むつまじく」のそれぞれについて考えてくれました。
つよくは、★自分できめた、めあてに向かって、最後までがんばる。
     ★健康に注意し、明るく過ごす。
かしこくは、★話を最後まで聞き取る。
      ★自分の考えをもち、友だちと関わる。
      ★基礎学力の定着を図る。
むつまじくは、★友達となかよく協力する。
       ★自分や友達のよさが分かる。
です。

レインボー学年のみんな、それぞれの色を出し、それぞれが混ざり合って、素晴らしい学年になってください。

6年生(つばさ)学年目標 4月23日

画像1 画像1
6年生の学年目標は、
「わ≪輪 和 話 我 分 沸 羽≫ 絶対に譲れない1年がここにある」です。
毎年「わ」をキーワードに目標を立てている「つばさ学年」は、今年度もいろんな「わ」を目指します。
昨年度に比べ、「羽」が増えました。
卒業に向けての大事な1年です。中学校に向けて大きく羽ばたけるよう、1日1日を大切にして、責任を果たしたり、自信をつけたりできる1年にしてほしいという願いを込めています。
 絶対に譲れない1年にしていきましょう。

児童朝会 任命式 4月22日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
児童会の任命式を行いました。
各学級の学級委員、各委員会の委員長、副委員長の代表の児童へ任命証を渡しました。
「誰も傷つかない楽しい学級、学校にしていきましょう。」と子どもたちに話しました。
気持ちを新たにした児童朝会でした。

また、今回の児童朝会は、今年度初めてファミリー(縦割)班で整列しました。そのために、6年生が1年生を迎えに行ったり、整列の先頭に立って指示を出したり、早速、リーダーとしての仕事をしていました。頼もしい姿でした。

2年生(きずな)学年目標 4月20日

画像1 画像1
先日は、学習参観をありがとうございました。
その際に、各学年の目標が掲示されているのをご覧になった方もいらっしゃると思います。

今回は、2年生に進級した「きずな」学年を紹介します。
2年生になって、本当に大人になったなと思う子どもたちです。

学年目標は、「あいで つながろう!」
「つたえあい みとめあい たすけあい」です。
「あい」をキーワードにして、つながりを大切にしながら育てていきます。

きずな学年をよろしくお願いします。

巡回図書米百俵号 4月20日

画像1 画像1
今年も第一回目の巡回図書米百俵号がやってきました。
待ちに待った子どもたちが並んで待っています。
たくさん本を読んで、心を潤してほしいと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31