5月19日(水)避難訓練

画像1 画像1
地震と火災を想定して訓練が行われました。
どの学年も真剣に落ち着いて行動ができました。
毎年、年3回程度の訓練を行い、いざというときに備えています。


5月15日(土)運動会が行われました

画像1 画像1
「むつなみの 思いをつないで 走り出せ」のスローガンのもと、今年度の運動会を実施することができました。全力で走ったり、力を合わせたりした経験をこれからの活動に生かしていきます。

5月6日の給食

画像1 画像1
5月6日の給食は「アスパラと大豆のカレー、春キャベツとコーンのサラダ、牛乳、柏餅風プリン」でした。

昨日、5月5日は端午の節句でした。
端午の節句にちなんで、給食のデザートに柏餅風のプリンをつけました。
柏の葉は、新芽が育つまで古い葉が落ちません。このことから、柏餅には子孫繁栄の願いが込められています。
給食のデザートでは、柏の葉を抹茶で表現しています。


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31