校訓:「自主・信愛・剛健」 教育目標:「自ら学び心豊かにたくましく生きる生徒」

授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語の授業では、広い食堂を使ってグループでの話合いを行っていました。タブレットも活用しながら学習しています。生徒と教科担任の熱意に頭が下がります。
 体育祭練習は、ようやく外でできました。このまま晴れの日が続けばいいのですが・・・

授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今週末に体育祭を控えており、今日から朝学活時に各クラスでラジオ体操を行っています。午後からは軍活動があり、体育祭に向け盛り上がってきています。
 1年生の技術科では、かんながけを行っています。かんなの歯をよく見て、調整しながら丁寧に削っていました。

練習!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月11日(土)の体育祭に向けて、種目練習が始まりました。玉入れ、フラフープなどを使った楽しい競技を予定しています。
 部活動は16日まで停止ですが、体育祭は感染予防を行って実施したいと考えています。

授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 期末テストが3時間目で終了して、通常の授業に戻りました。
 1年生の数学では、文字式について学習をしていました。文字式と文字式の等式の作り方を写真のような例題から考えていました。しっかりと問題の意図、2つ問題の違いを読み取ることが大切です。

防災の日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、9月1日です。関東大震災が起こった日で、防災の日です。川口小学校・中学校では、給食で防災献立として「救給カレー」を食べました。ごはんが入っているレトルトカレーで、温めなくても食べることができます。
 今日明日と1学期の期末テストを実施しています。頭をフル回転させたので、給食がいつもより一層おいしく感じたことでしょう!

部活動停止のお知らせ

 新型コロナウイルス感染症の流行に伴い、長岡市教育委員会の指示により9月1日〜16日の期間、部活動を停止します。
 教育活動やスクールバスの時刻の変更については、今後、計画を見直し、生徒たちに説明いたします。よろしくお願いします。
 

授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 現在、体育館が工事中、そして、暑さもあるため、保健体育は教室で保健の学習や武道場での活動になっています。今日は体力測定の結果を見て、自身の課題を確認しました。
 国語では、タブレットを使用して課題レポートを作り、PDFにして教科担任に提出していました。授業でもペーパーレスが進んでいます!

授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 技術科では、いよいよ木工の製作に入りました。板をのこぎりで切り、組み立てていきます。どんな作品ができるか楽しみです。
 美術では、風景画の色付けを行っています。遠近感をだすために配色に工夫を凝らしています。みんな、なかなか上手です。

学校再開!

画像1 画像1 画像2 画像2
 夏休みが終わりました。大きな事故もなく、生徒たちは元気に登校し、授業が始まりました。ただ、新型コロナウイルスのワクチン接種が始まり、その影響でお休みする生徒が少し見られます。私自身、2回目の接種後に高熱を出したので、副反応の大変さはよくわかります。無理をせずにしっかりと静養してほしいと思います。

夏休み前最終日!

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生は、スクールカウンセラーさんと一緒に授業をしました。フルーツバスケットを行い、友人と自分の違い・個性を理解することができました。友人の意外な一面を知ることができ、笑顔がこぼれるひと時でした。
 今日は2回目の体育祭の軍集会がありました。夏休み前に各軍、応援練習と打ち合わせを行い、これからリーダーを中心に準備に入ります。
 明日から夏休みです。感染症が心配ですが、よく学び、よく遊び、有意義な休みを過ごし、約1か月後に元気な顔を見せてほしいです。

授業より

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生のダンス授業で発表会を実施しました。講師先生の熱意のおかげで、みんなノリノリでダンスを披露できました。講師先生曰く、「見ている人が、踊りやすいように雰囲気を作るのが大切です。」、周りを考えることについても学んだ授業でした。
 グリーンカーテンのニガウリができ始めました。大きくなるのが楽しみです。

体育祭

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 一回目の軍集会が開催されました。責任者や団長に始まり、すべてのメンバーが自己紹介をして、交流活動を行いました。暑い夏がスタートしたように感じました。
 今日は、小中授業交流の最終日でした。6年生の算数の授業を参観してきました。児童が教師に代わって説明をしたり、友人同士教え合ったりと、アクティブな授業が展開されていました。

小中連携

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、小中学校合同学校保健委員会を開催しました。さいがた医療センターから講師先生をお迎えし、「メディア依存が及ぼす心身への影響〜元気な毎日を送るために〜」というテーマでお話を頂戴しました。小学校高学年と中学生が講演を聞き、夏休みに充実した生活を送るためのポイントを学びました。保護者の方々や職員も参加し、家庭や学校での支援の方法を知ることができました。

授業より

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 外部講師(川口中のOB)をお招きして、三年生のダンスの授業を行っています。講師の方の華麗なダンスを見て生徒たちは俄然やる気になっています。楽しく体力と技能を高めることができ、有意義な時間を過ごしています。
 放課後、体育祭の実行委員会が開かれ、関係者が一堂に集まり打ち合わせを行いました。いよいよ、本格的に応援・競技・衣装・用具・パネルなどの準備に入ります。

小中参観ウィーク

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 小学校5年生は、割り切れない割り算の学習をしていました。小数点以下第3位を四捨五入する課題です。てきぱきと計算をして答えを出していました。低学年からの積み重ねがしっかりしています。私も40数年前、割り切れない計算にどこかすっきりしないと思いながら計算をしていたのを思い出しました。
 中学校の理科室のメダカの水槽で、メダカの赤ちゃんが生まれました。大人のメダカに食べられないように、ネットで仕切りをしています。元気に育ってほしいです。

小中学習参観ウィーク

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今週は、小中一貫教育事業の学習参観ウィークです。早速、川口小学校の授業を参観してきました。1年生は、工夫を凝らした学級目標の飾りを作成していました。話し合う時は活発にお話しし、作業は集中して行っていました。
 生徒朝会がありました。「9月に行われる体育祭に向けて準備が始まり忙しくなるが、夏休み明けに期末テストがあり、3年生にとっては受検もあるので、学習にも力を入れていこう」と生徒会長から全校生徒に向けてお話がありました。校長の全校朝会の話よりも立派なお話でした。

梅雨

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学校の一角にアジサイがあります。青々と茂っているのですが、なぜか花は写真のものだけです。しかし、とても美しい!梅雨らしいきれいな花です。
 保健体育ではバレーボールのオーバートスの練習に勤しんでおります。

交流活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日、放課後に学年委員会主催の行事が行われました。体力づくりと交流を兼ねた学年対抗しっぽ取りゲームでした。最初の1年生女子対2年生女子は、牽制し合いながら始まりましたが、慣れるにしたがって笑顔を見せながら激しい取り合いをしておりました。
 1年生の数学では、文字式の加法減法を学習しています。例:X+5−(3X−1)・・・( )を外すところで苦戦する生徒もいました! ( )をはずす、文字式と数字の計算を分けて行うなど一つ一つ理解を深めていました。

基礎力テスト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日・今日と五教科の基礎力テストが実施されました。全員が合格や目標点に向けて努力を重ねてきました。良い結果を期待しています。
 1年生の給食時に食育指導が行われました。クエン酸をうまくとって夏を乗り切ること、清涼飲料水の砂糖に注意することなどのお話がありました。

授業より

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生の美術は、篆刻づくりの仕上げに入っています。「写真の作品」・・・実に見事な曲線を手で掘り上げました。いい技をもっています!
 保健体育では、バレーボールを行っています。アンダーパスの練習で、ボールをうまくコントロールしようと試行錯誤をしていました。
 今日の給食は、新潟の夏の味覚「くじら汁」でした。小指くらいの大きさの鯨の脂身が入っていて驚きでした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31