おはようございます! 3
○「先生方おはようございます!」明るい挨拶が聞こえます。
【学校行事】 2022-03-16 18:13 up!
おはようございます! 2
【学校行事】 2022-03-16 18:13 up!
おはようございます!
【学校行事】 2022-03-16 18:12 up!
コツコツと…
3月8日は「ミツバチの日」です。 「みつ(3)ばち(8)」と読めるからです。 ミツバチは、花の蜜を加工して巣に蓄えて蜂蜜とします。そのコツコツと仕事を進める姿は「働きバチ」として日本人の勤勉さと合わせて例えられます。コツコツ取り組む姿勢は、大切にしたいものです。
【学校行事】 2022-03-16 18:12 up!
後援会・150周年記念事業準備委員会 2
前半は、後援会の評議員会を行い、後援会の活動について審議していただきました。後半は、来年度の創立150周年記念事業に向けての概要について、ご意見等をいただきました。
【学校行事】 2022-03-16 18:11 up!
後援会・150周年記念事業準備委員会 1
【学校行事】 2022-03-16 18:11 up!
深沢の春
○雪もしぼみ始め、深沢の町にも 少しずつ春の足音が…
【学校行事】 2022-03-16 18:10 up!
さようなら! またあした 2
○日陰は少し寒い夕方です。明日も元気にすごしましょう!
【学校行事】 2022-03-16 18:10 up!
さようなら! またあした 3
【学校行事】 2022-03-16 18:10 up!
さようなら! またあした 2
○今日は、ふれあいパトロールの方々が来てくださいました。
【学校行事】 2022-03-16 18:10 up!
さようなら! またあした
【学校行事】 2022-03-16 18:09 up!
清掃も 頑張りました! 5
【学校行事】 2022-03-16 18:09 up!
清掃も 頑張りました! 4
【学校行事】 2022-03-16 18:09 up!
清掃も 頑張りました! 3
【学校行事】 2022-03-16 18:09 up!
清掃も 頑張りました! 2
【学校行事】 2022-03-16 18:08 up!
清掃も 頑張りました!
【学校行事】 2022-03-16 18:08 up!
それぞれの昼休み 4
○体育館の様子 4
今日も、それぞれ 楽しく遊んでいました!
【学校行事】 2022-03-16 18:08 up!
それぞれの昼休み 3
【学校行事】 2022-03-16 18:08 up!
それぞれの昼休み 2
【学校行事】 2022-03-16 18:08 up!
それぞれの昼休み 1
【学校行事】 2022-03-16 18:07 up!