二学期終業式 4
〔左:3年生代表児童の発表〕〔右:4年生代表児童の発表〕
 
【学校行事】 2022-03-24 08:31 up!
 
二学期終業式 3
〔左:1年生代表児童の発表〕〔右:2年生代表児童の発表〕
 
【学校行事】 2022-03-24 08:31 up!
 
二学期終業式 2
○最初に各学年の「今学期に磨いた宝」の発表がありました。
 
【学校行事】 2022-03-24 08:30 up!
 
二学期終業式 1
【学校行事】 2022-03-24 08:30 up!
 
おはようございます! 3
今日の終業式の発表の練習を、しっかりとしてきたという子もいました。頑張りましたね!😉
 
【学校行事】 2022-03-24 08:30 up!
 
おはようございます! 2
○元気に頑張って到着〜! そして友達と「おはよう!」
 
【学校行事】 2022-03-24 08:30 up!
 
おはようございます!
【学校行事】 2022-03-24 08:30 up!
 
世界気象デー
1950年3月23日WMO世界気象機関が発足したことにちなんで記念日に制定された国際デー。WMOは諸国の気象観測通報の調整や気象観測や気象資料の交換を行っている世界組織です。今、地球規模で異常気象が多発していることから、世界各国で気候変動対策が重要視され、異常気象がもたらす洪水浸水災害等への備えの大切さも年々強く提唱されています。環境問題を学習した5,6年生、これからの学習の更なる発展に期待したいですね!
 
【学校行事】 2022-03-24 08:29 up!
 
深沢サンセット
【学校行事】 2022-03-23 16:56 up!
 
深沢の空!
○子どもたちが帰ったその上には…
 これは、正しく 春の空!…
 
【学校行事】 2022-03-23 16:00 up!
 
さようなら! またあした 3
○よく晴れた中を、みんなで楽し気に帰って行きました。
 明日は、終業式です。
 
【学校行事】 2022-03-23 15:59 up!
 
さようなら! またあした 2
○今日は、全校での下校です。みんなで帰ると嬉しいですね。
 
【学校行事】 2022-03-23 15:59 up!
 
さようなら! またあした
【学校行事】 2022-03-23 15:59 up!
 
終わりました〜! 2
【学校行事】 2022-03-23 15:59 up!
 
終わりました〜!
【学校行事】 2022-03-23 15:58 up!
 
今日の「親切タイム」 3
【学校行事】 2022-03-23 15:58 up!
 
今日の「親切タイム」 2
○自教室以外にも、各学級特別教室を1か所担当しました。
 
【学校行事】 2022-03-23 15:58 up!
 
今日の「親切タイム」 1
○今日の「親切タイム」は、自教室での活動になりました。
 
【学校行事】 2022-03-23 15:58 up!
 
それぞれの昼休み 6
【学校行事】 2022-03-23 15:57 up!
 
それぞれの昼休み 5
【学校行事】 2022-03-23 15:57 up!