11月30日(火)の献立
米粉パン
蓮根チーズ焼き<5年メニュー> ツナコールスロー ポトフ 牛乳 今日は「5年生のおすすめ長岡野菜メニュー」の最終日です。 野菜がたっぷり食べられるように、いつもの倍近い野菜を入れたスペシャルメニューですが、たくさん食べてくれました。蓮根チーズとコールスローを米粉パンにはさんで、お好みでケチャップをつけて食べるメニューは、いろんな食べ方があって楽しめました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 11/29 全校ダンス練習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() だんだんと形になってきているようです。 11月29日(月)の献立
ごはん
里芋でうまうまハンバーグ<5年メニュー> かぶ漬け 具だくさん汁 牛乳 今回は、アレルギー対応にも最適な「里芋でうまうまハンバーグ」です。 卵が入らないと冷めると固くなりがちなハンバーグですが、すりおろした里芋を入れたこのハンバーグは本当にふっわふわ!「すごくやわらかくておいしい♪」と全校に人気でした。その名の通り「うまうま〜」とこだました料理でした。 「アレルギーでも安心」のおいしい工夫をありがとう! ![]() ![]() ![]() ![]() 【5・6年生】11/26 ものづくりワークショップ その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【5・6年生】11/26 ものづくりワークショップ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 一昨年は全学年参加でしたが、今年度は高学年のみで行いました。 全21ブースから自分の好きなブースを選び、いろいろな作品作りに挑戦しました。 ものづくりの楽しさを味わってもらえたら嬉しいです。 講師の皆様、運営に携わってくださった皆様、ボランティアに協力してくださった皆様、大変ありがとうございました。 11/26 ダンス全校練習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() タブレットで動きを確認しながら練習を頑張りました。 11月26日(金)の献立
ごはん
長岡野菜の花しゅうまい<5年メニュー> ブロッコリーのごまマヨあえ 田舎汁 牛乳 今日は「れんこんと里芋の入った花しゅうまい」が5年生メニューです。 普通のしゅうまいの様に、小さなしゅうまいの皮に一つ一つ包むのはとても大変なので、給食ではしゅうまいの皮を肉団子にまぶした「花しゅうまい」をよく作っています。そのしゅうまいの中にれんこんのカリカリ感を感じ、里芋をペーストにして入れる事でふわふわのしゅうまいになりました。 5年生のスライドでの長岡野菜紹介も毎日あることで全校が興味を持ってくれています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 11月25日(木)の献立
米粉めん和風汁
手作り体菜 de 餃子<5年メニュー> 風味あえ 牛乳 今日は体菜de餃子が5年生メニューです。 体菜は給食では「煮菜」や「煮菜汁」として出したことがありますが、今回5年生が考えてくれたのは「餃子」です。煮菜では苦手な人もいるので、苦手な人に食べてもらいたいと考えてくれました。 入っている量は少ないですが、おいしく食べられたようで、他の学年の子どもたちからも好評でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 11/24 ワクワクぬりえプロジェクト![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ぬり絵をして、吹き出しに手洗いやうがいやマスク着用を啓発するコメントを記入します。 保健室前にはいろいろなオリジナルのぬり絵が置かれています。 11/24 イラストコンテスト開催中です![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() テーマはダンスフェスタで、ざおっちを使うことが条件のようです。 ざおっち・ふたばくん・フリー の3部門があり、それぞれのグランプリ作品は、ダンスフェスタ当日に飾られるようです。 グランプリに輝く作品はどんな作品でしょうか。 楽しみです。 11月24日(水)の献立
ごはん
たらのみぞれソース 里芋サラダ<5年メニュー> もやしみそ汁 牛乳 今日は里芋サラダが5年生メニューです。里芋のねばりがとても強く、ネバネバとしたもっちりサラダになりました。そこが意外と人気で、洋風サラダなのに和風な感じがじゃがいものサラダとは一味違うおいしさでした! 給食室前掲示の「レシピコーナー」も人気です! ぜひおうちでも作ってみてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() 11/22 全校ダンス練習&スローガン決定![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育館や会議室や音楽室などで、きずな班ごとに練習しました。 また、19日の代表委員会でダンスフェスタ2021のスローガンが決定しました。 「積み重ねてきた最高のきずな 今見せつけよう! 新町ダンシング」です。 チーム一丸となって頑張ってほしいです。 ※本日、案内とプログラムを持ち帰りますので、ご確認ください。 11月22日(月)の献立
【長岡うま味ランチ】
きんぴら丼 小松菜のみそ汁 里芋ドーナッツ<5年生メニュー> 牛乳 今日は長岡うまみランチに併せて、5年生メニューの里芋ドーナッツを作りました。 ドーナッツの中にはすりつぶした里芋が入っているので、見た目は全くわかりません。苦手な人もドーナッツならおいしく食べてくれる!と考えてくれたメニューです。アレルギーにも考慮されたドーナッツは、どの学年にも大好評でした! ![]() ![]() ![]() ![]() 11/19 代表委員会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 議題はダンスフェスタのスローガンについてです。 どんなスローガンに決まったのでしょうか。 決定したスローガンは後日お知らせいたします。 11月19日(金)の献立
ごはん
厚焼玉子 だるま蓮根と里芋との甘辛 豆腐スープ 牛乳 今日はだるま蓮根と里芋の甘辛が5年生メニューです。 大豆の入った甘辛炒めを考えてくれたので、みんなに人気のカリカリの揚げ大豆を入れた甘辛味のおかずを作りました。 低学年にもとても人気で、たくさん食べていました。 さっぱりした厚焼玉子と豆腐のスープの組み合わせも食べやすかったですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 避難訓練がありました。![]() ![]() ![]() ![]() 11/18 オープンスクール等ありがとうございました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お子さんの様子はいかがだったでしょうか。 おうちの方から見ていただいて、きっといつもより張り切っていたことと思います。 ご家庭でたくさん褒めていただければと思います。 11月18日(木)の献立
ごはん
とりから揚げ 大根とおもいのほかの甘酢漬け じゃがみそ汁 牛乳 今日から30日まで、毎日5年生が考えた「長岡野菜メニュー」が登場します。 今日は大根とおもいのほかの甘酢漬けです。 なかなか家庭で食べる事のない「おもいのほか(菊)」を食べてもらおうと、いろどりや味付けに工夫していました。 お昼の放送でも、毎日5年生からの長岡野菜PRのスライド紹介があり、みんな興味しんしんです! ![]() ![]() ![]() ![]() 11月17日(水)の献立
【地場もんランチ】
里芋ごはん 鯖の塩麹漬けやき 蓮根コチュジャン炒め 豆腐となめこのみそ汁 牛乳 ![]() ![]() 11月16日(火)の献立
アーモンドトースト
スイートポテトサラダ 野菜とウインナーのスープ煮 牛乳 ![]() ![]() |