◆◆◆◆◆◆◆ 深沢小学校は創立150年の伝統ある学校です。希望をもって過ごしましょう!  ◆◆◆◆◆◆◆◆ 

児童総会 14

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
○健康委員会への質疑

児童総会 13

画像1 画像1 画像2 画像2
○健康委員会の報告発表とそれを聞く子どもたちの様子

児童総会 12

画像1 画像1
○健康委員会の報告発表

児童総会 11

画像1 画像1
○報道委員会への質疑

児童総会 10

画像1 画像1 画像2 画像2
○報道委員会の報告発表とそれを聞く子どもたちの様子

児童総会 9

画像1 画像1
○報道委員会の報告発表

児童総会 8

画像1 画像1 画像2 画像2
○親切委員会への質疑

児童総会 7

画像1 画像1
○親切委員会の報告発表

児童総会 6

画像1 画像1 画像2 画像2
○総務委員会への質疑

児童総会 5

画像1 画像1
○総務委員会の報告発表

児童総会 4

画像1 画像1 画像2 画像2
○今回の司会進行係と、5年生による開会の言葉

児童総会 3

画像1 画像1 画像2 画像2
○児童総会が始まりました。

児童総会 2

画像1 画像1 画像2 画像2
○整列完了です!

児童総会 1

画像1 画像1
○朝、音楽室で、2回目の児童総会を行いました。整列中。

おはようございます! 3

画像1 画像1 画像2 画像2
○あいさつカードを貼り付けて、教室へ向かいます。今日も、楽しく頑張りましょう!

おはようございます! 2

画像1 画像1
 子どもたちが、次々にやって来ました。みんな元気!

おはようございます!

画像1 画像1
○水曜日の朝です。玄関で友達を待ってます。

おはよう! 深沢

画像1 画像1
3月2日
3月最初の水曜日です。
今年度もあと1か月です。
今日は曇り空。
でも、子どもたちは元気です。
今日も元気な「Good Morning!」を聞くことができました。
―おはよう! 深沢の子どもたち―

Good Morning! Fukasawa

画像1 画像1
March 2nd
It's the first Wednesday of March.
There is only a month left this year.
It's a cloudy sky today.
But the children are fine.
I heard a healthy "Good morning" today.
―Good Morning! Fukasawa―

期待する安心感

画像1 画像1
178年前の3月2日、遠山の金さんこと遠山金四郎景元が、江戸北町奉行に任命されたことにちなんで制定された記念日です。TV📺で桜吹雪の入れ墨を見せて啖呵を切るシーンは、初めからわかっていても、胸がスッとしたものです。期待する安心感、教育現場でも提供していきたいことです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

給食だより

その他配布文書

いじめ防止

グランドデザイン

年間行事予定表