高学年の授業の様子 5
○5,6年生音楽3…集中してしっかりと練習していました。
【学校行事】 2022-03-17 09:10 up!
高学年の授業の様子 4
○5,6年生音楽2…合奏後,それぞれのパートを練習しました。
【学校行事】 2022-03-17 09:09 up!
高学年の授業の様子 3
【学校行事】 2022-03-17 09:09 up!
高学年の授業の様子 2
○5,6年生社会2…タブレット💻を有効に使って、情報を集めていました。
【学校行事】 2022-03-17 09:08 up!
高学年の授業の様子 1
○5,6年生社会1…犯罪を防ぐための社会の活動について学んでいました。
【学校行事】 2022-03-17 09:08 up!
中学年の授業の様子 5
○3,4年生理科2…みんな、一生懸命に作っていました。
【学校行事】 2022-03-17 09:08 up!
中学年の授業の様子 4
○3,4年生理科1…電気を使った実験道具を作っていました。
【学校行事】 2022-03-17 09:08 up!
中学年の授業の様子 3
○3,4年生総合2…かなりまとまってきたようです。もすぐ完成でしょうか。
【学校行事】 2022-03-17 09:07 up!
中学年の授業の様子 2
【学校行事】 2022-03-17 09:07 up!
中学年の授業の様子 1
○3,4年生学活…6年生ありがとうの会の飾りを丁寧にはがしてまとめていました。
【学校行事】 2022-03-17 09:07 up!
低学年の授業の様子 5
○1年生学活…「ありがとうカード」を書いて貼ていました。
【学校行事】 2022-03-17 09:06 up!
低学年の授業の様子 4
○2年生図工2…それぞれが工夫して作っていました。
【学校行事】 2022-03-17 09:06 up!
低学年の授業の様子 3
【学校行事】 2022-03-17 09:05 up!
低学年の授業の様子 2
○2年生図工1…画用紙で何かを作っています。それは…
【学校行事】 2022-03-17 09:05 up!
低学年の授業の様子 1
○1年生国語…今まで書いてきた日記の整理をしました
【学校行事】 2022-03-17 09:03 up!
おはようございます! 2
【学校行事】 2022-03-17 09:03 up!
おはようございます!
【学校行事】 2022-03-17 09:02 up!
甘さの中に
3月10日は「さ(3)とう(10)」の語呂合わせで「砂糖の日」。 砂糖の優れた栄養価などを見直す日として 制定されました。重要な調味料であるとともに疲労時に摂取すると癒されます。エネルギー不足になった脳へ、エネルギー源として砂糖の中のブドウ糖が使われるためです。学習や活動で疲れた時は、摂取してパワーアップしたいですね。
【学校行事】 2022-03-17 09:02 up!
深沢の未来 2
学校規模に関する長岡市教育委員会からの説明の後で、ご参集いただいた在校生及び未就学児の保護者の方々との質疑応答がありました。本日の懇談会での内容を受けて、後日、2回目が行われるとのことです。深沢の未来を見据えて、深沢のよさを子どもたちに十分生かせるようにしていきたいものです。
【学校行事】 2022-03-17 09:01 up!
深沢の未来
9日夜、長岡市教育委員会の学務課・学校教育課主催による「教育環境を考える保護者懇談会」が行われました。
【学校行事】 2022-03-17 09:01 up!