高学年の授業の様子 1
○5,6年生図工1…校内標示の制作が終盤を迎えています。
【学校行事】 2022-03-20 12:50 up!
低学年の授業の様子 3
○2年生学活2…大きいバッグなので、いっぱい入りました!
【学校行事】 2022-03-20 12:49 up!
低学年の授業の様子 2
2年生学活1…作ったマイバッグに持って帰る物を入れました。
【学校行事】 2022-03-20 12:48 up!
低学年の授業の様子 1
○1年生生活科…折り紙を使った遊びをしていました。
【学校行事】 2022-03-20 12:48 up!
おはよう! 深沢
3月16日
3月真ん中の水曜日です。
今日が水曜日だということを忘れていました。
だから誰も「Good Morning」と言いませんでした。
失敗しました…
だから、今言います。
―おはよう! 深沢の子どもたち―
【学校行事】 2022-03-20 12:48 up!
Good Morning! Fukasawa
March 16th
It's Wednesday morning in the middle of March.
we forgot that today is Wednesday.
Nobody said "Good morning".
We failed.
So I'll say it now.
Good Morning! Fukasawa…
【学校行事】 2022-03-20 12:47 up!
心癒される風景
88年前の3月16日に、内務省が3か所の国立公園を指定して、日本初の国立公園が誕生したことで「国立公園指定記念日」とされました。自然の景勝地をメインに、日本の良き自然風景を残していく目的で設置されました。美しい自然の中に身を置き 心も豊かにしたいものです。
【学校行事】 2022-03-20 12:47 up!
深沢の雪! 2
○プールの氷もそのうち解けるでしょう。グラウンドの雪も…
【学校行事】 2022-03-19 12:56 up!
深沢の雪!
昼には少し曇ってきましたが、気温は下がらず、雪も少しずつしぼんできました。
【学校行事】 2022-03-19 12:56 up!
深沢の空! 2
【学校行事】 2022-03-19 12:56 up!
深沢の空!
【学校行事】 2022-03-19 12:55 up!
さようなら! またあした 2
明日から3月後半に入ります。 楽しく健康に過ごしましょう。
【学校行事】 2022-03-19 12:55 up!
さようなら! またあした
今日は、3,4年生が給食後に下校しました。明日は学年閉鎖となります。1,2年生と5,6年生で下校です。
【学校行事】 2022-03-19 12:55 up!
それぞれの昼休み
【学校行事】 2022-03-19 12:55 up!
ごちそうさまでした! 2
【学校行事】 2022-03-19 12:54 up!
ごちそうさまでした!
【学校行事】 2022-03-19 12:54 up!
本日の給食 2
【学校行事】 2022-03-19 12:53 up!
本日の給食
〔スタミナたっぷり! }🐰 〕
豚キムチ丼 わかめスープ 白玉フルーツポンチ 牛乳
【学校行事】 2022-03-19 12:53 up!
準備してまーす
【学校行事】 2022-03-19 12:53 up!
高学年の授業の様子 2
○5,6年生図工2…かなりいい感じに出来上がってきました!
【学校行事】 2022-03-19 12:52 up!